2017年1月の記事一覧

雪かき部隊登場、助かりました

 今日は朝から今年一番の大雪、朝の通勤や送迎、雪かき等で早朝より大変な方が多かったのではないでしょうか。学校の周りが広い白江小、どっさり雪が降られると大変なのですが、今日は早めに登校した5,6年生が先生方の雪かき作業に進んで協力してくれて給食車が入る通路や玄関スロープ、裏の駐車場がすっかりきれいになりました。簡易除雪車も大活躍でした。日中、陽差しが出て、少しでも雪がとけてくれるいいですね。


朝の自主的活動、6年生があいさつ運動

 3学期がスタートして3に目、6年生の自主的な活動が見られています。ピロティなどの落ち葉を清掃したり、各学年の教室を回ってあいさつをよびかけたりする姿が見られています。6年生は、卒業までのカウントダウンがはじまっていて、気持ちにも期するものがあるかもしれませんね。


身体測定、1年生もやりました

 今日の朝の冷え込みには厳しいものがありましたね。教室はあったかいのですが、廊下は冷え冷え、冷蔵庫状態です。本日は昨日の上学年に続いて3学期初めの身体測定、下学年で行いました。1年生は隣の生活科室をあったかくして、身体測定を受けるとともに、養護教諭の西川先生より、風邪予防のための「手洗いの仕方」の指導をしていただきました。冷たい水だと、ちょっとしか濡らさない時がありますので、しっかり手首まで洗うやり方を教えていだだきました。洗い方の名まえがおもしろく工夫されていますので、1年生はのりのりで練習をしていました。3学期、まだお休みはありませんね。


鼓笛移杖練習開始式(3~6年)

 本日の昼休みの後半、ふれあい広場で「鼓笛移杖練習開始式」を実施しました。いよいよ新鼓笛隊を編制する3年生から5年生が練習を開始します。そして、1月中は6年生が各楽器・パートごとに下級生に教えてくれることになっています。校長先生から鼓笛隊の象徴である「杖を移譲するための式が移杖式です。3学期にしっかりした演奏で引き継げるようにしてください。」とお話がありました。練習計画を児童に渡しました。特に、水曜日の放課後にも練習が予定されていますので、お迎えなどの時はお気をつけ下さい。

身体測定を上学年で実施しました

 天気予報によると、この冬最大で最長の寒波がおとずれると言うことです。これまで暖冬でしたので、気をつけていきたいですね。3学期2日目の本日は、上学年で身体測定が行われました。たった2週間ほどの冬休みでしたが、大きくなったり、ぽっちゃりしたりした子もいました。現状の身体状況を把握するだけでなく、養護教諭の西川先生は、これから心配されるインフルエンザなどの感染症や風邪等の予防についてもレクチャーも行っています。特に、接触感染のこわさを実感するための活動なども取り入れていました。すばらしいですね。そんなこともあって本日の欠席は1名、短い3学期をカゼなどが流行しないように気をつけていきたいと思います。