2020年1月の記事一覧

代表委員会がありました

 本日昼休みに代表委員会がありました。内容としては、2月28日(金)の6年生を送る会についてでした。3・4・5年生は、担当の先生のお話をよく聞きながら、6年生にとってよい思い出になるような会にしようと真剣に意見を出していました。

           

保健福祉宅配講座がありました

〇 テーマ「感染症のお話」

〇 講師 県中保健福祉事務所 生活衛生部 医療薬事課 感染症予防チーム

     遠藤 様

  本日3校時目に、県中保健福祉事務所の遠藤様をお招きし、6年生に向けて感染症のお話をいただきました。感染症がうつる仕組みや、インフルエンザ・ノロウイルスのこと、咳エチケットなどについて学びました。また、手洗いの実践では、ブラックライトを使って自分の洗い残しがおきやすい箇所を確認しました。最後の質疑応答では積極的に質問する様子が見られ、有意義な時間となりました。

 正しく手洗いをして、みんなで感染症を予防しましょう。

     

     

 

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

ヘチマとサクラを観察しました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、ヘチマとサクラを観察しました。秋と比べて、変わった点についてよく観察し、記録カードにまとめました。

           

           

リッキー先生と一緒に英語を勉強しました

 4校時目に6年生は、リッキー先生と一緒に、英語を勉強しました。学習内容としては、学校行事の思い出についての映像を見て、英語を話す練習を行っていました。意欲的に取り組んでいました。

              

体力UPタイム

 2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全校生が体育館に集まりなわとびの練習を行いました。

          

電磁石の性質を調べました

 5校時目に5年生は、理科の学習で、電磁石の性質を調べました。コイルと検流計、電池を使って装置を作り、電流を流したときゼムクリップがくっつくかどうかなどを調べました。5年生は、意欲的に取り組んでいました。

                 

                 

租税教室がありました

 3校時目に6年生を対象にして租税教室がありました。パンフレットを使って、税金の仕組みや使い道などを学習しました。また、見本の1億円の束をつかって、1億円の重さを体感しました。有意義に学習することができました。

                  

                 

コイルづくりをしました

 2校時目に5年生は、理科の学習で、電磁石の実験に使うコイルづくりをしました。本日は、欠席していた児童が友達に教えてもらいながら、一生懸命に作っていました。

    

だんごさしを行いました

 本日2、3校時目に1、2年生は、生活科の学習で、だんごさしを行いました。地域の方が4人本校においでになり、だんごの作り方やさし方を教えてくださいました。1、2年生は色とりどりのだんごや自分で作った飾りをつけて思い思いの作品を作っていました。有意義な時間を過ごすことができました。