2015年7月の記事一覧

通学班会議(1学期の反省をしよう)

 1日、通学班会議を全校生で実施しました。方部ごとの集団登校について、1学期の反省をすることがねらいです。集合時間が守れているか、歩き方はよいか、あいさつはできているかなどをみんなでふりかえってみました。1日は朝から雨模様でしたが、ほとんどの登校班が傘をさしてふだん通り、歩いて登校していました。たいしたものですね。歩いての登校は、体力作りにもつながります。1学期の終わりまでもう少し、集団登校もしっかりやっていきましょうね。

 まずは体育館に登校班ごとに整列、何を反省するかを確認しました。
 
 登校班ごとに、1学期の登校状況はどうだったか話し合っています。
 5年生が班長で活躍しています。

 最後に歩き方をもう一度練習、こんな風に安全に登校してこよう!

下水道出前授業(4年生社会科)

 1日、4年生で下水道出前授業がありました。須賀川市下水道課と岩瀬支所地域づくり課の方4人が来校してくださり、下水道の仕組みや役割、歴史や今後の課題などについて、授業を行っていただきました。下水道のビデオを見ながら、家庭の汚水が浄化されて下水道に流されていることを知ったり、パソコンで白江小の近くの下水道はどのようになっているかの説明を受けたりすることができました。最後に実験で、川の水、水道の水、米のとぎ汁、牛乳の汚れ具合をパックテストで実際に確かめました。ていねいな準備とわかりやすいレクチャーで、子ども達の理解が格段に深まりました。市役所の皆さん、お世話になりました。

 

道徳推進授業(2年生「ぼくのカブトン」)

 1日、2年生で道徳推進授業がありました。栗原教諭が『ふくしま道徳資料集』から「ぼくのカブトン」という題材をとりあげ、身近な生き物に触ったり、調べたりすることの楽しさを学び合いました。2年生の子ども達は、カブトムシを飼ったり、他の生き物を育てたりした自分の経験を積極的に発表する姿勢が見られていました。もう、すぐ夏休み、どんどん自然体験をしてほしいですね。


5年生算数研究授業(体積)

 6月30日の午後は、岩瀬中で岩瀬地域授業研究会が行われました。中1の英語、音楽、中2の理科の授業を参観させていただき、学ばさせていただきました。また、白江小の卒業生である岩瀬中生の成長した様子を見て、とてもうれしく思いました。お世話になりました。
 午前中の4校時には、校内の現職教育で第2回目の授業研究会が実施され、5年生の算数の授業「体積」を参観して学び合いました。L字型の直方体の体積を工夫して求めてみよう、という応用的な内容でしたが、いろいろな求め方にチャレンジする5年生の姿があり、すばらしく思いました。明日から5・6年生は会津方面の宿泊学習です。