2018年1月の記事一覧

今日も白方小希望献立です

 今日の給食も白方小希望献立でした。
 メニューは 回鍋肉 ワンタンスープ 雪見大福に麦ご飯でした。
 回鍋肉もワンタンスープも本格的な味付けで大変おいしくいただきました。(私は検食のため早めに食べます)雪見大福も児童が大好きなアイスですね。(長)

とてもいい天気です

 業間の時間、予定されてたマラソンタイム(縄跳びタイム)はインフルエンザ予防のため中止としました。
 そのため、業間の時間は各々過ごしていましたが、とても天気がよいので校庭の様子を見に行ってみると20人弱の児童が元気よく遊んでいました。「子どもは風の子元気な子」が一番ですね。(長)

今朝の罹患状況

 休み明けで、インフルエンザの罹患状況が心配されましたが、今朝は以下の状況です。
 インフルエンザによる出席停止 2年2名 3年1名 計3名で金曜日から2名減りました。
 他に発熱による欠席が3年に1名 発熱による早退2年1名 となっています。流行が上学年から2・3年生に移りつつあるようです。継続して注意していきたいと思います。(長) 

雪の日の注意

 生徒指導主事の駒木根先生から、放送で全校児童に雪の日に注意することの指導がありました。注意してほしいことは次の5点です。
1 屋根の下には行かない。
2 登下校中 車に雪をぶつけたり 雪で遊んで帰ったりしない。
3 曇った窓ガラスに落書きしない。
4 暖かくするため、ジェットヒーターを動かしている。ヒーター前に敷いてあるシートには乗らない。
5 雪遊びをした後、校舎内に入る前に雪をしっかり落とす。
 低温はまだ数日続くようです。土日も十分ご注意ください。(長)
 

今日の給食は白方小希望献立

 今日の給食は白方小希望献立でした。白方小希望献立は24日から来週月曜日の29日まで続きます。
 今日のメニューは さばの味噌煮 三色野菜のかつお節あえ ナメコ汁 ポンカン でした。
 いつものことですが、今日のメニューも野菜がたっぷりでとてもおいしかったです。(長)

中学年の授業

 3校時目、中学年の授業を参観しました。
 3年生は体育館で縄跳びです。2つのグループに分かれて長縄跳びの練習していました。皆で息を合わせて一生懸命練習していました。「目標は何回?」と聞いたら「200回です」という返事が返ってきました。


 4年生は今日も山川先生と一緒に理科の授業です。今日はビーカーに入れた水を温め、水の動きを確かめる実験でした。おがくずを入れた水と昨日と同じく色のついた水の2種類で行いました。水は温められるとどう動くのか4年生は真剣な眼差しで観察していました。
 ちなみに色のついた水の正体はサーモインクという物なのだそうです。これは温度の変化によって色が変わります。(長)

今日の罹患状況です

 今朝のインフルエンザ等の罹患状況です。
 インフルエンザによる出席停止は、2年2名、3年2名、4年1名と、総数は昨日と同じですが、昨日の5名のうち3名は本日から登校していますので、新たに3名インフルエンザ罹患者となったということですから、まだまだ沈静化するには至っていません。
 明日からの土日、不要な外出は控えていただき、予防に努めてください。よろしくお願いいたします。(長)

6年生は皆の手本

 朝、出勤してみると10cm弱の雪が降っていました。
 通学路の除雪をしていると、7時半少し過ぎたあたりに6年生女子2名が、昇降口から出てきて、さっそく除雪作業を始めました。その後も登校し終えた6年生が次々と雪かきのため外に出てきました。
 昨日までは8時まで待って出てきていたようですが、今日は違いました。
 さすが6年生、よいことに気づきましたね。そうした姿を見て下学年の児童も「自分が6年生になったらこうしよう」と考えてくれることでしょう。
 6年生のおかげであっという間にきれいに除雪されました。(長)

入れ替えた作品

 昇降口などに掲示してあります作品の入れ替え作業を行ったことは昨日お知らせしましたが、掲示が終わりましたのでその様子をご覧下さい。
 どの作品も入選作ばかりですので、見応えがあります。授業参観等に来校された際にはじっくりご覧下さい。
 せせらぎの道には、書き初め作品が展示されています。こちらも力作揃いです。(長)


  昇降口の柱には、1・2年生がつくっただんごさしも飾ってあります。

4年生の理科

 今日も4年生は山川先生と一緒に理科の授業を行いました。
 今日は、試験管に入れた色のついた水がどのように温まっていくのかを確かめる実験でした。特殊な水を使っているので、温まると色がピンク色に変わり、変化の様子をはっきり確認することができました。
 児童達は今日も真剣に実験を進めていました。(長)