今朝の1・2年生の様子です。
1年生は、ドリル学習を静かに頑張っていました。その後朝の会で歌を歌いました。入学当初から比べると格段の成長ぶりです。
2年生は、楽しく「恋ダンス」を踊り、その後朝の会でした。児童の表情がとても柔らかでした。(長)
本日3校時目に3・4年生による校内水泳記録会を行いました。種目は、25m自由形、25mビート板、25m平泳ぎ、25m背泳ぎ、25mバタフライ、50m自由形です。児童は、体育の学習の時間や夏休み中に練習した成果を十分に発揮し、素晴らしい記録会でした。(円)
1年生が、石莚牧場見学へ「楽しみ!」と言いながら元気よく出発しました。
今回も白方小学校と合同での活動です。
少し天気が心配ですが、楽しい活動となることでしょう。(長)
昨日6校時目にクラブ活動を行いました。ものづくりクラブでは、パソコンを使って、学校文化祭のポスターづくりをしました。作り方がわからないときは、友達同士で教え合いながら楽しく活動することができました。(円)
昨日2校時目に4年生は理科の学習として、サクラとヘチマの観察をしました。春の時期と比較して、違う点を見つけながら記録カードにスケッチをしたり、気づいたことを記録したりしました。4年生は、一生懸命学習していました。(円)
今年から、太鼓クラブの指導を國分先生にお願いしていますが、今日第2学期最初のクラブ活動を行い、今学期も引き続き國分先生の指導を受けています。
間に夏休みが入ったため、児童も苦労している様子でしたが、國分先生の話をしっかり聞いて練習に取り組んでいました。今回は担当の先生2名も参加しました。(長)
今朝の北朝鮮ミサイル発射に伴うJアラートを通じた警報には驚かれたことと思います。
北海道上空を通過し太平洋へ落下したとの続報があり、通常通りの登校としましたが、今後も同様の警報が発令される可能性があります。
今回は日本の上空を通過したケースでしたが、「日本に落下する可能性があると判断した場合」も想定したJアラートを通じたメッセージもありますので、その内容によっては、登下校に変更を行うことも考えられます。その際にはメール等でお知らせします。(長)
学年だよりでお知らせしましたが、明日から次の予定で校内水泳記録会が行われます。
◇ 8月29日(火) 5・6年
◇ 8月30日(水) 3・4年
◇ 8月31日(木) 1・2年
何れも3校時目です。是非おいでいただき、児童が頑張る姿をご覧下さい。(長)
久しぶりに活気のある昼休みが学校に戻ってきました。
校庭ではサッカーやブランコで遊ぶ児童の姿が。
図書室をのぞくと、本を探したり、返却したりする姿がみられました。
やはり、児童がいると学校に活気があふれます。(長)
今日は2学期第1回目のマラソンタイムを業間の時間に行いました。
始めに校庭を走って、その後全児童で校庭の草むしりを行いました。
夏の長雨の影響もあってか雑草が昨年以上に伸びている感じがします。今日はまず自分たちが使う校庭を自分たちでもきれいにしようということで作業しましたが、とうてい取り切れる量ではありません。
今週土曜日の奉仕作業(本日案内を配付します)へのご協力をよろしくお願いいたします。(長)
今朝は、ニュータウン方面の登校の様子を見に行きました。
交通教育専門員の佐藤さんに対して元気なあいさつをする児童が多かったです。佐藤さんからも大きな声であいさつしていただけているおかげかなと思いました。
始業式で駒木根先生からの指導をしっかり行動に移すことができるよう、3つのポイントを守ったあいさつを頑張ってほしいです。(長)
始業式後、水泳交歓会の表彰も行いました。
大会結果につきましてはすでにホームページでお知らせしたとおり(児童名は本日の学校便りをご覧下さい)ですが、12種目で入賞を果たす大活躍でした。
入賞者数が多かったので表彰にもかなり時間がかかりました。嬉しい悲鳴ですね。
入賞できなかった児童も大半が自己ベストを出す頑張りを見せてくれました。表彰の最後に選手全員に対しみんなで拍手をして称えました。(長)
丁度児童が下校し始めました。来週もまた元気よく登校しましょう。
始業式終了後、生徒指導主事の駒木根先生から第2学期の生活指導「はひふへほ」について話を聞きました。(詳しくはお子さんに聞いてみてください)
次に今年の7つの重点の一つでもあります、あいさつについて、4年生児童が実際に例を示しながら、具体的な話を聞きました。
上手なあいさつのポイントは3つ。
・大きな声で元気よく
・相手の目を見て
・相手よりも先に
最後に全体であいさつの仕方を練習しました。来週から今日よりも上手なあいさつができる児童が増えることでしょう。(長)
2校時目には、体育館で第2学期始業式を行いました。少し早めに体育館に入り児童が入場する様子を見ていましたが、誰一人として話をする児童もなく整然と整列していく姿は素晴らしかったです。さすが白江小学校児童です。話の聞き方も大変上手でした。
始めに私から3つの幸せ(詳しくは本日の学校便りをご覧下さい)と、2学期も苦手なことに果敢にチャレンジして自分を磨いていってほしいという話をしました。
次に、2学期の希望・抱負の発表がありました。今回は3年生です。しっかりとした発表でした。(長)
畑のヒマワリもすごいことになっています。背高のっぽのオンパレードです。
登校した児童もきっとびっくりすることでしょう。
カボチャとスイカもこんな感じです。(長)
「愛のひと声運動」看板が本日学校に届きましたので、さっそく教務の円谷先生と事務の遊佐先生が設置してくれました。(長)
35日間あった夏休みもいよいよ最終日。明日は始業式です。
元気な児童の姿を見ることを職員一同とても楽しみにしています。
明日のおおよその予定です。(長)
登校は通常通りの集団登校
始業式は9時10分~
B日程の4校時限、昼食無しで11時50分下校
8月2日「夏もフラワーロード」に載せた「ミズヒキ」が今まさに小さな赤い花を満開に咲かせています。縁起のいい花ということですから学校においでになることがありましたらご覧下さい。玄関前の坂を登り切った左端に咲いています。(長)
18時30分から白方小学校で各校PTA会長・校長・教頭等が集まり、第2回岩瀬地区PTA連絡協議会が開催されました。
協議題は過日実施しました「メディア使用に関するアンケート」結果についての検討と今後の取り組みについてでした。
白江小でも昨年まで実施していた「ノーメディア」から各家庭の実態に応じた目標を家庭毎に設定して取り組む「省メディア」に変更、今年の7つの重点実践事項の一つとしたばかりです。
今日の話し合いをもとに、2学期以降省メディアへの取り組みを一層充実させていきたいと思います。そのためには言うまでもなく各ご家庭の協力が必要です。
一層のご理解とご協力をお願いいたします。(長)
毎回、本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日13万件を超えました。この2月あまり、月1万件のペースで閲覧数が増えております。
これだけ多くの方々に見ていただけることに改めて感謝いたします。
引き続き 白江小の「今」を伝えていきますので、どうぞご覧下さい。(長)
シルバー人材センターの皆様の除草作業が終了しました。
さすが、ベテランの皆様大変きれいになりました。暑い中そして時には雨の降る中ありがとうございました。
音楽室裏の土手
1・2年教室前
校庭北側の土手
校庭周辺部
校庭周辺部は草刈り機できれいになりましたが、グラウンド内は草が密集しています。グラウンド内は根も一緒に引き抜きたいですので、改めまして9月2日のPTA奉仕作業よろしくお願いいたします。(長)
4年生のヘチマですが、日照時間が短く生育が心配されましたが、順調に生長しています。
ヘチマも4年生の元気な登校を待っています。(長)
シルバー人材センターの方々に依頼し、校舎周辺の土手の除草作業を行っています。
今年は長雨だった影響か、例年よりも草の伸びが大きいように感じられます。特にグラウンド内は一面雑草が生えている状況です。
2学期が始まりましたら、児童自身による除草作業も行う予定ですが、9月2日(土)にはPTA奉仕作業も実施予定ですので、是非多くの皆様のご協力をお願いいたします。(長)
明日23日の9時から12時まで「須賀川のいいところを考えてみよう!」2回目が実施されます。
前回同様勾玉づくりの体験もできますので、夏休み終わりの思い出づくりにもなりますから多くの児童に参加してほしいと思います。
前回参加した児童でも参加できます。(長)
20日(日)の8時から、今年も資源物回収にご協力願います。
案内は1学期中に配付しましたが、確認の意味で予定等をお知らせします。
1 日時 8月20日(日)午前8時回収開始
雨天決行 大雨の場合は27日(日)に延期
延期の場合は7時頃メールで連絡します
2 4・5・6年生児童も協力します。マスク 手袋 帽子等の準備をお願いします。
資源物回収の目的は、児童へボランティア精神の高揚を図ることと、児童の活動費の一部としての収益を上げることにあります。保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(長)
昨年度の資源物回収の様子
35日間あった夏休みも今日を除くとあと8日となりました。
お盆で実家へ帰省している家庭も多いでしょうか。あまり暑くならずにお盆が終わってしまい、海に行く予定だったご家庭は少し残念でしたね。
児童達はけがや事故無く過ごしていることと思います。宿題を計画的に進めているでしょうか。生活の乱れはありませんか。お盆を過ぎたらあとは徐々に学校の生活リズムに戻していってほしいと思います。
ホームページの更新もお盆期間中少しお休みをしましたが、今日からまたスタートします。しばらくは1学期のアルバムです。ホームページに載せていない各行事の写真をお伝えしますのでお楽しみください。 (長)
音楽室の北側に屋外ステージがあるのをご存知ですか。
震災以来使用していないとのことですが、何らかの活用が図れないかと考えています。(長)
6日に白河市の小学6年生が、居眠り運転の乗用車にはねられ死亡するというたいへん痛ましい事故が発生しました。
これから、帰省の車なども多くなりますので、普段以上に歩行時や自転車走行時に注意するよう声かけをお願いします。(長)
4年生のヘチマも順調に育っています。(長)
中庭の花が今見事に咲きそろっています。
夏休み中で、子どもたちに見せることができないのがもったいないくらいです。(長)
今日は、須賀川市の自慢できることや大切にしたいものなどを発表したり、勾玉つくり体験をしたりしました。たくさんの子どもたちが参加しました。次回は、8月23日の9時〜12時に行ないます。(頭)
台風が近づいていますので、本日午後のプール指導は中止とします。
夏休み最後の指導日でしたが、残念です。
今年は10回実施予定でしたが、内2回は中止となりましたので、合計8回の実施でした。ほぼ毎回参加している児童も多数いて、素晴らしかったです。
参加者数は可能な限りその都度お知らせしていましたが、次のようになっています。(長)
◇7月21日 82名 ◇7月26日 69名
◇7月31日 62名 ◇8月 1日 49名
◇8月 2日 54名 ◇8月 3日 56名
◇8月 4日 54名 ◇8月 7日 52名