こんなことがありました!

歯科予防教室➀

6月13日(木)

 今日は、東北歯科専門学校の皆様においでいただき、全校で歯科予防教室を実施しました。学級ごとに学生さんに先生として入っていただき、正しい歯磨きのしかたや虫歯予防の大切さについて教えていただきました。コロナ禍以降久しぶりに歯の汚れの染め出し(おそらく4年ぶりなので、6年生以外は初体験だと思います)を行い、子どもたちは真っ赤になった自分の歯に驚いていました。子どものうちに正しい歯磨きのしかたを覚えると、大人になってから歯の状態がぐんと良くなるそうです。大人になってから後悔しないように(私は実は少し後悔しています)、しっかり歯をきれいにしていきましょう。東北歯科専門学校の皆様、貴重な体験、そしてわかりやすい指導をありがとうございました。

1年生も自分でしっかり歯を磨きます。タオルが似合っています…(^_^)。

2年生は、汚れの染め出しで真っ赤になった歯や舌を見てびっくりです。

3年生。歯科専門学校の先生方に、磨き方をチェックしてもらいました。上手に磨けているかな?