ブログ

2022年9月の記事一覧

明日は十五夜★「お月見献立」

明日は十五夜ですね。給食でも十五夜にちなんだ「お月見献立」です。十五夜には、美しい月を眺めるほか、これから始まる収穫を願う意味もあります。団子やすすき、栗や里芋をお供えする風習もありますね。今日の給食では、里芋が入った芋汁、スコッチエッグの卵でお月様を、デザートにはうさぎさんが登場しました。明日は美しいお月様が見られるとよいですね。

ふくしま健康応援メニュー

・福島県では、県内で流通量の多い旬の野菜をメインとし、減塩を基本としたメニュー「ふくしま健康応援メニュー(汁物)」を、福島県食育応援企業が考案し、学校給食で提供することで、関係機関と連携した地場産物の向上を図ろうという事業を展開しています。本校でもその事業に賛同し、健康応援メニューを取り入れていきたいと思っています。その1回目として、今日は「ピーマンとベーコンの味噌カレースープ」を作ってみました。塩分が1g以下は本当に薄味に感じます。だしをしっかりとり、味噌とカレー粉を活用して満足感のある汁物に仕上げました。ピーマンが苦手な児童もカレー風味に助けられ頑張って食べていました☆今日はフィッシュバーガーとの組み合わせです。