小塩江中学校ホームページへ ようこそ!!          

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

 

令和7年 7月の行事予定 

  2日(水)  校内授業研究会①

  3日(木)  3年実力テスト①

  4日(金)  不審者対応避難訓練

  5日(土)  授業参観・球技大会

                     学校評議員会・学年保護者会

          部活動保護者会 

  7日(月)  振替休業日 

  8日(火)  思春期性教育講座

     9日(水)     クリーン活動①  

 14日(月)  学習コンクール(国語)

 16日(水)  生徒会専門委員会

 17日(木)  学習・修学旅行発表会

 18(金)  第1学期終業式

 21日(月)  県中体連卓球大会 (~23日)

 

  

         

 

 

 

 

 

ブログ

人権教室「性の多様性(LGBTQ)について」

2025年6月13日 11時00分

 12日(木)6校時に「人権教室」を実施しました。須賀川市人権擁護委員の横山様と永野様をお招きして、「性の多様性(LGBTQ)について」について学びました。

 今回の重要なポイントとなるLGBTQは、それぞれLesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシャル)、Trancegender(トランスジェンダー)、Questioning(クエスチョニング)の5つの頭文字をまとめたものです。DVDでは、トランスジェンダーに悩む中学生や同性を好きになる悩みが描かれていました。

 私たちが基本的人権を意識して性の多様性を差別しないためにどうすれば良いか。相手を否定しない、寄り添ってあげる、悩みを打ち明けてもらえるような関係を作りたい、etc…

 性の多様性との関わり方について考えを深めることができました。

IMG_8285 IMG_8286 IMG_8287

IMG_8271 IMG_8292 

  今回の人権教室を通して性の多様性についての理解を深めることができました。      

新着情報

RSS2.0