小塩江中学校ホームページへ ようこそ!!          

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

 

令和7年 7月の行事予定 

  2日(水)  校内授業研究会①

  3日(木)  3年実力テスト①

  4日(金)  不審者対応避難訓練

  5日(土)  授業参観・球技大会

                     学校評議員会・学年保護者会

          部活動保護者会 

  7日(月)  振替休業日 

  8日(火)  思春期性教育講座

     9日(水)     クリーン活動①  

 14日(月)  学習コンクール(国語)

 16日(水)  生徒会専門委員会

 17日(木)  学習・修学旅行発表会

 18(金)  第1学期終業式

 21日(月)  県中体連卓球大会 (~23日)

 

  

         

 

 

 

 

 

ブログ

第1回NIEタイムがありました。

2025年5月29日 08時50分

     5月28日(水)に、令和7年度第1回NIEタイムがありました。NIEタイムとは、Newspaper In  Education の略称で、新聞を教材に使った教育・学習方法をいいます。今年度は、福島民友新聞社から3名を講師にお招きしました。5時間目は、福島民友新聞の歴史や日本の新聞事情、新聞記事の構成について分かりやすい文章のコツなどについて講話をいただきました。6校時目は、一人一人に配付された新聞の中から気になった記事を選び、その記事がSDGsの17のゴールのどれに関連しているか付箋を付けてスクラップノートに貼り、意見を書くという作業を行いました。1人1人、疑問点は質問しながら洗練した記事をづくりを行いました。

IMG_7838 IMG_7844 IMG_7850

IMG_7859 IMG_7861 IMG_7862

 今後の予定としては、9月に行われる第2回NIEタイムまでに、SDGsに関する情報を収集し記事をつくります。提出した記事を講師の先生方に添削していただいて、記事を完成させます。そして、世界にたった一つしかない自分だけのオリジナル新聞ができあがる予定です。SDGsのどの項目について関心を持ち、どんな記事づくりをするのか、どんな新聞が完成するのか楽しみです。

新着情報

RSS2.0