小塩江中学校ホームページへ ようこそ!!          

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

 

令和7年 5月の行事予定 

  2日(金)  生徒会総会要項審議

  7日(水)  田植えについての学習

  9日(金)  耳鼻科検診

 12日(月)  県中地区陸上競技大会選手壮行会

 14日(水)  県中地区中体連陸上競技大会1日目 お弁当

 15日(木)  県中地区中体連陸上競技大会2日目 部活動なし お弁当

 17(土)  小塩江ジュニアボランティア活動(小塩江小運動会)

 19日(月)   生徒会総会  教育実習開始(~6/20)

 20日(火)  尿検査①    

 21日(水)  田植え(三世代交流事業) 歯科検診

 27日(火)  全校コミュタン(放射線学習)

 28日(水)  NIEタイム

 30日(金)  支部中体連総合大会選手壮行会

  スクリーンショット 2025-05-07 091943

         

 

 

 

 

 

ブログ

小塩江ジュニアボランティアに参加 ~夏のそと遊び事業~

2024年8月5日 08時49分

 8月4日(日)に、須賀川市市民の森で、小塩江コミュニティセンター主催の「夏のそと遊び事業」が行われました。2年の女子生徒2名がジュニアボランティアとして参加しました。市内の小学生までのお子さんが25名ほど参加しました。野外炊飯では、カレーライスを作りました。ハイゼックス炊飯という方法でお米を炊きました。ハイゼックス袋に水とお米を入れる調理指導をしました。ネイチャーゲームでは、「宝探し」と「カモフラージュ」を行い、ゲームの準備・運営を行いました。幼い子どもたちの目線に立って、やさしく声かけし励ましていました。閉講式後の自由参加の人口池の水遊びでも、水かけっこの相手をして楽しませていました。参加していた小学5年生の女子児童からは、「中学生になったら、私もジュニアボランティアをしてみたいです。」と話しかけてきました。2人の女子中学生のやさしく素敵な笑顔に憧れをいだいたのかもしれませんね。暑い中お疲れ様でした。

 

 

  

 

新着情報

RSS2.0