新着情報
こんなことがありました! 出来事
音の出る楽器作り
2021年11月1日 14時31分3年理科で「音」の学習を始めました。まず初めに、音の出る楽器作りを行いました。容器にゴムを張り、セロテープでつけます。そして、指ではじくとポーンやピーンなど違う高さの音が鳴りました。あちらこちらから鳴り始めました。どうして、音が出るのか、考えながら取り組む児童もおり、よく考えているなと感心します。
3年理科で「音」の学習を始めました。まず初めに、音の出る楽器作りを行いました。容器にゴムを張り、セロテープでつけます。そして、指ではじくとポーンやピーンなど違う高さの音が鳴りました。あちらこちらから鳴り始めました。どうして、音が出るのか、考えながら取り組む児童もおり、よく考えているなと感心します。