ようこそ! 長沼東小学校のホームページへ!!

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 日々のできごと

木工教室

2024年1月16日 11時20分

  

ふくしま中央森林組合の方を講師に、3年生が本棚づくりにチャレンジしました。

2人一組になり、協力しながら釘打ちをしていました。

どんな本棚ができあがったのでしょうか。

今回の学習は、全額、福島県森林環境税を活用させていただきました。ありがとうございました。

授業研究

2024年1月15日 14時32分

  

けいさんピラミッドに取り組んでいます。

ペアで力を合わせて、学びを深めています。

読み聞かせ

2024年1月11日 14時34分

 

新年を迎え、1回目の読み聞かせです。

今回は、5・6年生に、素敵な本を読んでいただきました。

朝から心がほっこりする時間となりました。

3学期スタート

2024年1月10日 11時04分

  

  

昨日の始業式に続き、今日も全員元気に登校しています。

各教室にお邪魔してみると、3学期の目標を立てたり、係活動を話し合ったりしていました。

51日間の3学期は、進級に向けての大切な日々です。

みんなで繋がり合って、学びを深めていきましょう。

終業式

2023年12月22日 11時02分

  

体育館の冷え込みが厳しかったため、オンラインにて第2学期終業式を行いました。

3名の児童が、2学期の振り返りと冬休みの抱負を発表しました。

また、生徒指導主事からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。

事故やけがのない冬休みを送り、1/9にみんな元気に登校してください。

アクアマリン

2023年12月14日 10時56分

  

森林環境学習の一環として、

6年生がアクアマリンふくしまに来ました。

自然の循環について、しっかり学びました。

お米パーティー

2023年12月13日 11時33分

  

5年生が、田植えから稲刈り、精米まで取り組んできた学習の仕上げとして、

講師の先生をお招きした「お米パーティー」を開きました。

スライドを使って学習の振り返りをした後は、収穫したお米を炊いて、みんなでいただきました。

甘くてもっちりとしたお米で、とても美味しかったです。

講師の先生も大変喜んでくださいました。ご指導ありがとうございました。

避難訓練

2023年11月24日 11時14分

  

予告なしの避難訓練を、休み時間に実施しました。

放送が始まると、その場でしっかりと耳を傾け、指示通りに行動することができました。

昔話を聞く会

2023年11月24日 11時06分

  

「すかがわ昔話の会」の安田さんをお招きし、1~4年生に昔話を語っていただきました。

学区内に伝わる昔話もあり、子どもたちは集中して聞いていました。

動物と触れあおう

2023年11月21日 11時57分

  

福島県動物愛護センターから、ワンちゃんが1年生教室に来てくれました。

センターの方から犬の接し方を教えていただき、撫でたり心臓の音を聞いたりしました。

動物も大切な命です。子どもたちは、優しく触れあっていました。