●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ 令和6年度いじめ防止等のための基本的な方針(縮小版).pdf

 

●令和6年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R6).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

3年生 思春期講座

2024年11月13日 15時25分

 11月13日(水)、5,6校時に3年生を対象に思春期講座を行いました。講師に助産士の松本美津子様をお招きし、デートDVのことなど、思春期に起こりうる様々なケースについてご講話いただきました。3年生は真剣に話を聞き、お互いを尊重し合える関係などについて理解を深めました。

  

  

1年生 ムシテックワールド体験学習

2024年11月6日 16時20分

 11月6日(水)の午後から、1年生がムシテックワールドへ行き、体験学習を行いました。主に液体窒素と液体万華鏡について学びました。学校から離れて、新鮮な気持ちで学べたようです。

   

   

   

   

 

2年生 応急処置教室

2024年11月6日 15時10分

 11月6日(水)の5,6校時に、2年生を対象に応急処置教室を行いました。講師として、お忙しい中、須賀川消防署長沼分署の岩井博文様にお越しいただき、講話と実演という形でご指導いただきました。今日学んだことで、もしかしたら人の命を救うことができるかもしれません。2年生は真剣な表情で取り組んでいました。

  

  

  

 

CBT化対応試行調査

2024年10月25日 15時53分

 10月25日(金)に1,2年生を対象にCBT化対応試行調査を行いました。全国学力・学習状況調査やふくしま学力調査でタブレットを用いてテストを行うための試行調査です。生徒は一生懸命取り組んでいました。すぐに点数の結果もわかるので、結果を見て一喜一憂していました。

  

  

避難訓練

2024年10月24日 15時10分

 10月24日(木)の6校時に、今年度2回目となる避難訓練を行いました。今回は火災を想定しての訓練でしたが、迅速に避難し、わずか2分22秒で避難完了となりました。真剣に取り組む姿が見られ、すばらしかったです。