●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ 令和6年度いじめ防止等のための基本的な方針(縮小版).pdf

 

●令和6年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R6).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

ユネスコ協会への募金

2025年1月30日 16時45分

 1月30日(木)、模擬議会終了後に、ユネスコ協会に学校で集めた募金をお渡ししました。ご協力ありがとうございました。

  

模擬議会

2025年1月30日 16時40分

 1月30日(木)須賀川市役所内の議場において、模擬議会が開催されました。本校からも2年生の生徒会会長と1年生の生徒会副会長の2名が参加しました。生徒会執行部で考えた質問を発表し、担当課より丁寧に答えていただきました。また、議場だけでなく、市長室にも入れていただき、貴重な経験となりました。

   

   

 

校内授業研究会

2025年1月15日 16時30分

 1月15日(水)今年度12回目となる校内授業研究会を行いました。今回は2年1組の保健体育の授業を参観しました。保健分野の授業で養護教諭もT2として授業に入り、「がん教育」を行いました。生徒は真剣に学び合い、生活習慣等について考えていました。

  

  

  

  

校内授業研究会

2025年1月10日 16時30分

 1月10日(金)に校内授業研究会を行いました。今回は2年1組の国語の授業を全員で参観しました。粘り強く考える姿が見られ、2年生の成長を感じることができました。

  

  

  

第3学期始業式

2025年1月8日 09時07分

 1月8日(水)第3学期始業式を行いました。欠席も少なく元気に登校してくれたことがまずは良かったです。各学年代表生徒による「3学期の抱負」発表からも、この学期にかける意気込みを感じました。