●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf

 

●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

1年生プール

2022年4月22日 11時36分

 4月22日(金)、1年生が今年度初めてプールに入りました。水泳の授業をスイミングスクールで行うのは2年目となります。今年度も郡山南インターナショナルスイミングスクールにお世話になります。

 今日は、水泳の技能により3グループに分かれ、それぞれのコースでクロール、背泳ぎ、バタフライなどを練習しました。インストラクターの先生の指導もあり、どんどん上手になっていく様子がよくわかりました。

 今年度も各学年3回ずつ、プールに入ります。

部活動編成

2022年4月13日 16時00分

 4月13日(水)の専門委員会終了後、部活動編成を行いました。これにより、1年生も正式入部となります。各部活動に1年生の姿があり、2,3年生もうれしそうでした。運動部においては、最後の中体連大会まであと1ヶ月半しかありません。時間を大切にしながら部活動に励むことを期待しています。

 

専門委員会

2022年4月13日 15時25分

 4月13日(水)の放課後、第1回となる生徒会専門委員会がありました。各委員会ごとに集まって、年間活動内容や目標などについて話し合いました。3年生が中心となり、充実した活動になったようでした。生徒会活動を積極的に行うことで、学校はより良くなります。一人一人が責任を果たし、前向きに活動していくことを期待しています。

任命式

2022年4月12日 15時00分

 4月12日(火)の6校時、前期の学級委員任命式を行いました。各学級の学級委員長、副委員長に任命状が手渡されました。学級や学年のリーダーとしての活躍を期待します。

 

避難訓練

2022年4月8日 14時10分

 4月8日(金)5校時に今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は学校にいる時に大きな地震がきたという想定で行い、避難経路の確認等を中心に行いました。生徒は真剣に取り組み、迅速に行動していました。全校生徒が3分以内に避難を完了することができました。