●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf

 

●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

今日(16日)は、繰替休業日です。

2014年9月16日 07時00分

 交通事故等に注意して、充実した一日にしましょう。何か急に連絡や
相談したいことが発生した場合は、学級担任までお願いします。

 うろこ雲・いわし雲・さば雲はどれも秋の季語です。今朝は、秋の
象徴的な雲に包まれました。

まずは交通安全について 「こえかけ」 を!

2014年9月15日 08時30分


「秋の全国交通安全運動」が9月21日(日)から9月30日(火)までの
10日間全国一斉に展開されます。

1 目的

 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。   
    

2 期間

 9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間
 9月30日(火)交通事故死ゼロを目指す日

  

3 運動のスローガン

 「小さくても 大きな安全 反射材」

  

4 運動の基本

 子どもと高齢者の交通事故防止

  

5 運動の重点

 1 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
  (特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
 2 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
 3 飲酒運転の根絶 

私たちのねぷた おかえりなさい

2014年9月14日 09時45分

 PTA会長さんはじめ3学年の保護者の有志の方々にご協力をいただき、
長沼支所前から学校までねぷたを運搬していただきました。
 お休みのところ本当にお世話になりました。
 

無事終わりました!

2014年9月13日 22時50分

 3年生の日頃の準備の成果が発揮され、第30回長沼まつりを大い
に盛り上げることができたと思います。
今年の3年生の頑張りを是非後輩たちはしっかりと引き継いで欲しいと思います。

踊り手 着付け中!

2014年9月13日 14時40分

 お忙しい中、アスク内のおしゃれプラザ マルゼン様のご厚意によりまして、
生徒達、3年担任の浴衣の着付けをお手伝いいただきました。
大変お世話様になりました。
 着付けをしていただいた担任が職員室内を移動するたびにかわいい鈴の音
が響いています。