●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」
長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!
こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf
●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」
部活動に汗を流す長沼中生のために
こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学習情報
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
リンクリスト
新着情報
日誌 長沼中学校 ブログ
やまゆり祭の模擬店に向けて!
2016年10月11日 21時30分 やまゆり祭の模擬店に向けてPTA・後援会役員、厚生委員会合同の最終打合せが
行われました。今年は会場が変更になりますが、新バージョンの模擬店をお楽しみ
に!
体育の日、いかがお過ごしでしょうか?
2016年10月10日 12時00分8日から須賀川アリーナ内の円谷幸吉メモリアルホールで開かれています。
長中旋風〜3種目上位入賞‼️
2016年10月9日 16時00分 福島県中学校新人陸上競技大会が開成山陸上競技場で行われ、3種目において
本校生徒が上位入賞を果たしました。詳しくはこちら
第2位 2年男子100m
第3位 共通男子200m・共通男子800m
第6位 男子学校対抗
藤沼湖 湖底を歩く会~never forget~
2016年10月9日 13時00分 藤沼湖のダムの完成を前に湖底を歩く会が開催されました。東日本大震災で起きてしまったこと
を思い出しながら約200名の参加者がグループに分かれ、担当者からダム工事の進捗状況等につ
いて説明を受けました。遠くは、沖縄県からお出でいただいとのことです。
途中、あじさいの群生地の中にこの季節では珍しい二輪のアジサイが花をつけていました。
須賀川市PTA教育懇談会
2016年10月7日 17時00分 須賀川市PTA連合会主催の教育懇談会が須賀川市産業会館で行われました。橋本
克也須賀川市長さんから「須賀川市のまちづくりと教育」について講演いただき、
その後、校種別分科会において「子どもたちの学校生活を充実させるために、PTA
としてどのように取り組んでいるか」をテーマに問題提起や話し合いを行いました。