フォトアルバム

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

教室移動

2015年3月25日 11時12分


今日は教室移動がありました。
4月に最上級生になる5年生が登校し、机・いすや教室の荷物を運びました。
また、校内のお掃除もしてくれ、とてもきれいになりました。
おかげで、新年度の開始に向け、一気に準備が進みました。

人事異動について

2015年3月24日 13時51分

平成26年度末教職員人事異動によりまして、以下の教職員が転出・転入いたしますので、お知らせいたします。
なお、離任式につきましては、すでに通知の通り、3月27日(金)に行いますのでよろしくお願いいたします。
【転出】
教諭 目黒   聡 須賀川市立大東小学校へ
教諭 村松  直子 二本松市立石井小学校へ
講師 手代木芽ぐみ 天栄村立湯本中学校へ

【転入】
教諭 常松 善道  鏡石町立第一小学校より
教諭 三瓶 浩美  須賀川市立仁井田小学校より

卒業おめでとう

2015年3月24日 11時13分


平成26年度の卒業証書授与式が行われました。
26名の卒業生が卒業証書を手にし、
晴れやかな表情で長沼小学校を巣立っていきました。

修了式

2015年3月22日 12時00分


3月20日、修了式が行われました。
児童一人ひとりの名前が呼ばれると、みんな大きな声で返事ができました。
代表の5年生の児童に校長先生から修了証書が手渡されました。
校長先生からは、今年度の児童のがんばりや4月には1つ上の学年に進級すること、そして春休みの過ごし方などについてお話がありました。
児童の代表が、今年度の反省と次の学年で頑張りたいことについて作文発表を行いました。最上級生になることへの強い自覚が表れた立派な発表でした。
式後には、俳句コンクールや自学、挨拶名人の表彰が行われました。

スライムづくり

2015年3月19日 14時59分


6年生は小学校最後の理科の時間に、お楽しみ実験として「スライムづくり」をしました。
好きな色のスライムが完成し、冷たい感触を楽しんでいました。
硬めに作って、スーパーボールになった子もいました。

都道府県カルタ

2015年3月19日 14時47分


4年生は各都道府県について調べ、自分たちでカルタを作りました。
特産品や観光地、ご当地キャラなどがかかれた楽しいカルタです。
完成したカルタでみんなで遊びました。

1年生お楽しみ会

2015年3月19日 14時39分


1年生は学級活動の時間に「お楽しみ会」を開きました。
自分たちで出し物を考えて発表したり、ゲームで楽しんだりしました。
地域の方から届いた手作りの「ふなっしー」のマスコットもプレゼントされました。

卒業式予行

2015年3月19日 12時00分


水曜日に卒業式の予行が行われました。
これまでの練習の成果が発揮され、卒業生はもちろんのこと、在校生も立派な態度でした。
いよいよあとは本番です。
巣立つ6年生を全員でしっかりと送り出したいと思います。

コロコロアート

2015年3月18日 13時09分


2年生は図工の時間に「コロコロアート」に取り組みました。
大きな模造紙に、ローラーを使って絵を描きました。
大胆にそして繊細に。みんなの力を合わせて、すてきなアートが完成しました。

あったかいんだからぁ!

2015年3月17日 13時28分


今日は気温がぐんぐん上がり、風もなく、とても温かい日になりました。
校庭の雪もすっかりなくなり、よく乾いて、休み時間にはたくさんの児童が校庭で元気に遊びました。
なわとび、サッカー、バドミントン、ジャングルジム、雲梯、ブランコなど、みんなとっても楽しそうでした。
校庭のあちらこちらから、元気な声が聞こえてきます。