【岩瀬中からのお知らせ】

~岩中なう!~新着情報!クリックしてください

RSS2.0

フォトアルバム

岩中なう! 出来事

思春期講座がありました。

2014年10月29日 11時42分
生徒の活動

10月25日(火)の6時間目に2年生を対象とした、思春期講座が行われました。
体の成長(第2次成長)の話や出産についてのお話を聞きました。

生徒会役員・学級委員任命式がありました。

2014年10月24日 11時09分

交通教室終了後、新しい生徒会役員、後期の学級委員の任命式がありました。
岩瀬中をさらによい学校にするため、また、学級をまとめ、よい学級にするため
がんばってほしいと思います。
また、表彰伝達も行われました。各種大会やコンクールなど、16名の人が
表彰を受けました。

交通教室がありました。

2014年10月24日 10時54分
学校行事

10月23日(木)の午後、第2回交通教室がありました。
自転車を運転する上で気をつけることをDVDをみて学びました。
また、講師の岩瀬駐在所の相澤さんから交通事故の恐ろしさや
安全運転をする大切さを実話を交えながらお話しいただきました。

岩中祭がありました。

2014年10月21日 12時00分
学校行事

10月18日(土)に平成26年度岩中祭がありました。
台風の影響で、10月14日(火)が休校となり、準備がまにあうかどうか不安でしたが、なんとか開催することができました。午前中は、英語弁論、青年の主張、各学年の総合学習の発表と日頃の学習果の発表や、有志団体による、映像劇、ダンスが行われました。
 その後、合唱コンクールが行われ、きれいなハーモニーを響かせていました。
 午後は、芸術鑑賞教室があり、「レッドベコーズ」による、口笛の演奏会が開かれました。2年連続国際コンクール優勝という実力者の澄んだ演奏に、とても感動しました。

平成26年度計画訪問がありました。

2014年10月6日 18時45分
教職員研修

10/3(金)に平成26年度計画訪問がありました。
たくさんの先生方が参観し、緊張のなか授業が行われましたが、
いつもどおり授業に取り組むことができました。
参観してくださった先生方、ありがとうございました。