【岩瀬中からのお知らせ】
~岩中なう!~新着情報!クリックしてください
岩中なう! 出来事
来週の予定
2025年7月11日 18時16分7月14日(月) 選挙管理委員会 18:30完全下校
15日(火) 心肺蘇生講習(2年)、18:30完全下校、PTA役員会18:00
16日(水) 部休日16:10完全下校
17日(木) 実力テスト(1・2年)、18:30完全下校
18日(金) 第1学期終業式、愛校作業、部休日12:10完全下校
情報モラル教室
2025年7月10日 16時01分本日は情報モラル教室を開催しました。今回は仙台市から総務省東北総合通信局の方を講師に招き実施しました。近年、中学生によるインターネットやSNSを介した事件が増加傾向にありますので、夏休みを前にスマホやSNSの使用について具体的に講話がありました。夏休みが無事故となるようご家庭でも声かけをお願いします。
生徒会役員と校長による意見交換会
2025年7月9日 16時57分本日の放課後、校長室において生徒会役員と校長による意見交換会を実施しました。この会は今年で3回目の開催となりました。この会で出た意見をもとに、毎年校則の見直しを行ってきました。例えば、下足について、靴下について、夏の制服ポロシャツなど、最近変更してきた内容は、すべてこの会での意見が参考となっています。生徒会役員の皆さん、貴重な意見をありがとうございました。
生徒会専門委員会
2025年7月9日 16時00分本日、第3回生徒会専門委員会が行われました。1学期の活動の反省や、それぞれの委員会活動を行いました。また、3年生は委員会ごとに卒業アルバム用写真撮影も行われました。
ふるさと学習(1学年)
2025年7月8日 15時45分本日1学年では総合的な学習の時間で「ふるさと学習」を実施しました。今回は須賀川市企画政策課の方を講師に招き、過疎地域指定地区である岩瀬地区の持続的な地域作りを知り、地域への理解を深める地域出前講座となりました。