【岩瀬中からのお知らせ】

~岩中なう!~新着情報!クリックしてください

RSS2.0

フォトアルバム

岩中なう! 出来事

歴史上の人物を調べています。(りんどう学級より)

2020年8月28日 11時40分

りんどう学級の社会科の授業では歴史について学習しています。まずはその時代について教科書を見たりDVDの鑑賞をとおして、自分で興味関心のある人物について調べていました。生徒たちは真剣な態度でDVDを見ていました。その後のまとめ方もたいへんに上手でした。どの生徒も歴史は大好きなようです。

 

委員会活動より(図書委員会)

2020年8月28日 10時35分

本校の学校司書が作成した図書だよりでもお知らせしましたが、図書室には新刊図書がたくさん入っています。ぜひ時間のあるときに読んでもらいたいと思います。また、廊下には図書委員会が作成した本の紹介ポスターが貼ってあります。これからの季節、「読書の秋」を十分に楽しんでください。本をゆっくりと読むような、ゆとりある時間をつくることも大事ですね!

  

次は中体連新人総合大会に向けて(その2)

2020年8月27日 17時12分

体育館ではバドミントン部と卓球部が練習をしていました。館内は窓を全開にし換気をしっかりとしていました。1年生の卓球部員も上手くなっています。ちょっと見ない間にかなりの上達です。今後が楽しみですね!両部活動、顧問の先生の厳しい目が光っており、的確な個別指導がなされていました。目標を高く持ち、達成させるために毎日の練習を大切にしてくださいね!

  

次は中体連新人総合大会に向けて(その1)

2020年8月27日 17時02分

駅伝大会が終わり、次の新人総合大会に向けて各部活動、一段と力が入っています。屋外に目を向けると野球部・サッカー部・ソフトテニス部と暑い中、頑張っている姿が見られます。熱中症予防のためこまめに水分補給や休憩を入れながら進めています。野球部は4校連合チームです。最近は他の学校の生徒たちが本校の生徒のように見えます。1つのチームになっているということですね。どの部も頑張ってくださいね!

  

中体連駅伝大会、生徒たち頑張りました!(その3)

2020年8月27日 15時55分

男女共、補欠の選手の出番は今日の大会ではありませんでした。しかし、補欠の1、2年生の生徒たちはしっかりと拍手での応援をし、きちんとした態度でレースを見つめていました。君たちが来年のこの大会を引っ張っていくリーダーとなってくれることを期待しています。満足感もありますが、悔しさも忘れないでくださいね。併せて、今まで朝の送迎等でお世話になりました保護者も皆様にも心より感謝いたします。ありがとうございました。