お知らせ

稲田学園へのページはこちらから

お知らせ

新校舎への引越しも無事終了し、新校舎での生活がスタートいたしました。 
 今後の子ども達の様子は、『稲田学園』のHPをご覧ください。
 

新着情報

RSS2.0

稲田小中学校人材バンク「学校サポーター」大募集!!

 事務局稲田小学校までお気軽にお電話ください。

稲田小中一貫教育に向けて

平成28年度 (青字は追加項目)
  4月 4日 第1回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会 各部会
  4月11日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  5月 6日 第1回いなだっ子集会活動(中学2年生+3・4年生)
              稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会 養護部会 特別支援部会
  5月13日 稲田小中一貫教育連絡協議会 現職部会 事務部会
  5月24日 小中一貫教育稲田中学校区地域説明会
  6月 9日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月10日 合同英語検定
  6月20日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月22日 稲田小中学校一貫教育運営部会
  6月27日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会
  6月30日 稲田中学校3年生修学旅行体験発表→6年生
  7月 5日 現職部会・キャリア教育打合せ
  7月 8日 合同第1回日本漢字能力検定
  7月11日 稲田中学校現職教育全体授業
  7月21日 稲田小中合同PTA役員会
  8月23日 稲田小中一貫教育運営部会
  8月24日 第2回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会・分科会
  9月 8日 稲田中学校2年生職場体験発表→5年生
         稲田小中合同学校保健委員会
  9月 9日 稲田小中合同ボランティア活動
  9月15日 第2回いなだっ子集会活動(中学3年生+5・6年生)
         稲田中学校1年生職場体験発表→4年生
  9月21日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  9月21日 秋華祭模擬店実行委員会①
  9月23日 小中一貫教育先進校視察(栃木県那須塩原市立塩原小中学校)
 10月 6日 小中一貫教育先進校視察(桧枝岐小中学校)
 10月 6日 稲田小中合同PTA役員会
 10月11日 キャリア教育打合せ
 10月13日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 10月14日 秋華祭模擬店実行委員会②
 10月21日 小中一貫教育先進校視察(東京都武蔵野市)
 10月22日 秋華祭(小中合同文化祭)
 10月25日 中学校部活動体験
 10月25日 小中一貫教育運営部会
 10月26日 中学校部活動体験
 11月 2日 稲田小中合同PTA役員会
 11月 4日 合同第2回日本漢字能力検定
 11月 日 第3回稲田小中一貫教育連絡協議会 養護部会 現職部会 特別支援部会 
                                 事務部会
          アドバイザー 青森中央学院大学経営法学部教授 高橋興先生
 11月18日 稲田小学校現職教育全体授業
  11月22日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)延期
 11月25日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会 生徒指導部会
 11月29日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会(13日に延期)
 11月30日 稲田小中一貫教育運営部会
 12月 2日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 5日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 12月 7日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 9日 PTA役員選考委員会①
 12月13日 稲田小中一貫教育地域運営協議会・稲田小中合同学校評議員会
 12月14日 第3回いなだっ子集会活動(中学1年生+1・2年生)延期
 12月14日 稲田地区学校保健委員会
 12月16日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)
 12月19日 第4回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会
  1月16日 稲田小中一貫教育運営部会
  1月17日 PTA役員選考委員会②
  2月10日 合同第3回日本漢字能力検定
  2月13日 小中一貫教育先進校視察(千葉県加茂学園)
  2月14日 小中一貫教育先進校視察(埼玉県城山学園)
  2月16日 第5回稲田小中一貫教育連絡協議会
         須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
  2月22日 小中一貫教育運営部会
  3月 4日 算数検定
  3月 6日 中学校部活動体験
  3月16日 稲田小中一貫教育地域運営協議会

フォトアルバム

吉岡先生性教育授業

 スクールカウンセラー(SC)
 英語指導助手(ALT) 
        3月来校日     

曜 
 
3/8ALT 
13SC
16SC
19ALT
   
   

こんなことがありました!

着任式・第1学期始業式

2015年4月6日 15時30分
学校行事

 4月6日(月)、平成27年度がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 はじめに、新しく稲田小学校に転入した教職員の着任式が、新しく完成した体育館で行われました。
教  頭  服部秀夫 伊達市立富成小学校より
教  諭  車田豊美 須賀川市立仁井田小学校より
教  諭  安田篤史 天栄村立湯本小学校より
教  諭  國分宏美 矢吹町立善郷小学校より
支援員   矢部純子 須賀川市立第三小学校より
調理員  小林里美 新採用
 
子どもたちは、「どんな先生なのかな?」と熱い視線を送っていました。
 引き続き第1学期の始業式が行われました。校長式辞では次のような話がありました。
「みなさん進級おめでとうございます。新しい学期がスタートしました。新しい体育館での初めての始業式です。うれしいですね。さて、今年度も、198名の児童のみなさんと20名の先生方で、稲田小学校を明るく楽しい学校にしていきたいと思います。そしてみなさんには学校の目標である『いつも元気でがんばる子ども』『なかよく助け合う子ども』『楽しく助け合う子ども』になってもらいたいと思っています。また、それぞれ自分の目標も立てると思います。ただ、目標を立てただけで安心してはいけません。自分の目標をどのようにしたら達成することができるのかをよく考えて努力をしてください。桜はどうしてきれいな花を咲かせることができるのか。それは、寒い冬もがまんして、一生懸命がんばって花を咲かせる準備をしているからです。みなさんにも、つらくてもがんばって、目標達成というきれいな花を咲かせてもらいたいと思います。また、今年度も、あいさつを元気に明るくすること、一つしかない大切な命を守ることもがんばってほしいと思います。」
   

離任式

2015年4月1日 15時00分
学校から

 3月31日(火)に離任式が行われました。春休み中にもかかわらず、たくさんの児童が先生方とのお別れの式に参加してくれました。全校生を代表して、5年生児童が別れの言葉を述べると、退職・転出する教職員は感慨深げでした。
 たくさんの子どもたちから、あたたかいお別れの言葉や励ましの言葉をもらった教職員は、新転地でもがんばることができると思います。

人事異動のお知らせ

2015年3月26日 10時00分
学校から

 今年度末の教職員の人事異動において、本校では下記のような異動がありましたのでお知らせいたします。退職・転出職員に賜りましたご支援ご協力に厚く御礼申し上げますとともに、転入職員に対しましても前任者同様ご支援をいただきますようお願い申し上げます。

〇 退職・転出する職員
 教 頭 伊藤 徳伸  喜多方市立塩川小学校へ
 教 諭 渡邉ひろみ  定年退職
 教 諭 佐浦 孝子  天栄村立大里小学校へ
 教 諭 田中 敏樹  鏡石町立第一小学校へ
 講 師 小河原 淳  白河市立白河第三小学校へ(新採用)
 調理員 佐藤 京子 定年退職
 支援員 永野 宣子 須賀川市立長沼東小学校へ

〇 転入する職員
 教 頭 服部 秀夫 伊達市立富成小学校より
 教 諭 車田 豊美 須賀川市立仁井田小学校より
 教 諭 安田 篤史 天栄村立湯本小学校より
 教 諭 國分 宏美 矢吹町立善郷小学校より
 調理員 小林 里美 新採用
 支援員 矢部 純子 須賀川市立第三小学校より
    

卒業証書授与式

2015年3月23日 16時00分
学校行事

 3月23日(月)、平成26年度の卒業証書授与式が行われ、28名の子どもたちが6年間通いなれた学び舎を後にしました。ご卒業おめでとうございます。卒業生には、「たった一つしかない自分の命を輝かせながら、夢に向かって精一杯努力していってほしい。」(校長式辞より)と思います。
 これまで本校教育活動に深いご理解と多大なご協力をくださいました保護者の皆様、卒業式にご臨席賜りましたご来賓の皆様に心より御礼申し上げます。

佐藤さんありがとございました

2015年3月20日 17時00分
学校から

 今年度で、調理員の佐藤京子さんがご退職となります。最後の給食を迎えた3月20日に、毎日私たちのために栄養バランスの整ったおいしいおいしい給食を作ってくださった佐藤さんに、給食委員会が全校を代表して感謝の気持ちを伝えました。本当にありがとうございました。

リンクリスト