お知らせ

稲田学園へのページはこちらから

お知らせ

新校舎への引越しも無事終了し、新校舎での生活がスタートいたしました。 
 今後の子ども達の様子は、『稲田学園』のHPをご覧ください。
 

新着情報

RSS2.0

稲田小中学校人材バンク「学校サポーター」大募集!!

 事務局稲田小学校までお気軽にお電話ください。

稲田小中一貫教育に向けて

平成28年度 (青字は追加項目)
  4月 4日 第1回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会 各部会
  4月11日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  5月 6日 第1回いなだっ子集会活動(中学2年生+3・4年生)
              稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会 養護部会 特別支援部会
  5月13日 稲田小中一貫教育連絡協議会 現職部会 事務部会
  5月24日 小中一貫教育稲田中学校区地域説明会
  6月 9日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月10日 合同英語検定
  6月20日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
  6月22日 稲田小中学校一貫教育運営部会
  6月27日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会
  6月30日 稲田中学校3年生修学旅行体験発表→6年生
  7月 5日 現職部会・キャリア教育打合せ
  7月 8日 合同第1回日本漢字能力検定
  7月11日 稲田中学校現職教育全体授業
  7月21日 稲田小中合同PTA役員会
  8月23日 稲田小中一貫教育運営部会
  8月24日 第2回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会・分科会
  9月 8日 稲田中学校2年生職場体験発表→5年生
         稲田小中合同学校保健委員会
  9月 9日 稲田小中合同ボランティア活動
  9月15日 第2回いなだっ子集会活動(中学3年生+5・6年生)
         稲田中学校1年生職場体験発表→4年生
  9月21日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
  9月21日 秋華祭模擬店実行委員会①
  9月23日 小中一貫教育先進校視察(栃木県那須塩原市立塩原小中学校)
 10月 6日 小中一貫教育先進校視察(桧枝岐小中学校)
 10月 6日 稲田小中合同PTA役員会
 10月11日 キャリア教育打合せ
 10月13日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 10月14日 秋華祭模擬店実行委員会②
 10月21日 小中一貫教育先進校視察(東京都武蔵野市)
 10月22日 秋華祭(小中合同文化祭)
 10月25日 中学校部活動体験
 10月25日 小中一貫教育運営部会
 10月26日 中学校部活動体験
 11月 2日 稲田小中合同PTA役員会
 11月 4日 合同第2回日本漢字能力検定
 11月 日 第3回稲田小中一貫教育連絡協議会 養護部会 現職部会 特別支援部会 
                                 事務部会
          アドバイザー 青森中央学院大学経営法学部教授 高橋興先生
 11月18日 稲田小学校現職教育全体授業
  11月22日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)延期
 11月25日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会 生徒指導部会
 11月29日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会(13日に延期)
 11月30日 稲田小中一貫教育運営部会
 12月 2日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 5日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
 12月 7日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
 12月 9日 PTA役員選考委員会①
 12月13日 稲田小中一貫教育地域運営協議会・稲田小中合同学校評議員会
 12月14日 第3回いなだっ子集会活動(中学1年生+1・2年生)延期
 12月14日 稲田地区学校保健委員会
 12月16日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)
 12月19日 第4回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会
  1月16日 稲田小中一貫教育運営部会
  1月17日 PTA役員選考委員会②
  2月10日 合同第3回日本漢字能力検定
  2月13日 小中一貫教育先進校視察(千葉県加茂学園)
  2月14日 小中一貫教育先進校視察(埼玉県城山学園)
  2月16日 第5回稲田小中一貫教育連絡協議会
         須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
  2月22日 小中一貫教育運営部会
  3月 4日 算数検定
  3月 6日 中学校部活動体験
  3月16日 稲田小中一貫教育地域運営協議会

フォトアルバム

吉岡先生性教育授業

 スクールカウンセラー(SC)
 英語指導助手(ALT) 
        3月来校日     

曜 
 
3/8ALT 
13SC
16SC
19ALT
   
   

こんなことがありました!

授業参観ありがとうございました

2015年4月21日 10時00分
学校から

 4月17日(金)は、お忙しいところ、今年度最初の授業参観においでいただき誠にありがとうございました。一つ学年が上がったお子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。真剣に教師の話を聞いたり学習活動に取り組んだりする姿をご覧いただけたかと思います。
 その後のPTA総会、学年懇談会、専門部会にも多数の方にご参加いただきました。総会では、平成27年度のPTA事業計画、予算が承認されました。会員の皆様方のご協力をお願いいたします。

児童会全体集会

2015年4月16日 15時00分
児童会

 4月15日(水)、新しい体育館に4・5・6年生が集まり、児童会全体集会が行われました。運営・集会委員長さんが「より一層楽しい学校になるようにがんばりましょう。」とあいさつをして話し合いが行われました。話し合いでは、活発に質問や意見が出され、子どもたちの意欲が感じられました。1年間、各委員長を中心にがんばってくれることと思います。

1年生給食開始

2015年4月14日 15時00分
1年生

 4月14日(火)から、1年生の給食が始まりました。初めての小学校の給食を、みんなおいしそうにもりもり食べていました。これからも、残さず食べてほしいと思います。

第1回交通安全教室

2015年4月13日 13時00分
学校行事

 4月10日(金)、今年度1回目の交通安全教室が行われました。全体会では、6年生が、警察署より「家庭の交通安全推進員」に委嘱されました。これから一年間、下級生や家族に交通安全を呼びかけていきます。警察署の方からは「歩道と車道がはっきりと区別されていないところを歩く場合には特に注意してください。車道を横断するときは、横断歩道でも、車が来ないか、左右をしっかり確認してください。」というお話がありました。
 全体会後、地区ごとの登校班に分かれて集団下校をしました。途中、交通安全協会分会長の有馬様、稲田駐在所の大木様、稲田地区交通指導員の高田様、長沼地区交通指導員の善方様に、児童の安全を見守っていただきました。
 稲田小学校でも交通事故「0」を目指していきます。

入学式

2015年4月6日 16時00分
学校行事

 4月6日(月)に、保護者の皆様、たくさんのご来賓の皆様に見守られ、平成27年度の入学式が行われました。今年度の入学児童は27名、みんな元気いっぱい笑顔いっぱいで入学しました。
 校長式辞では1年生に向けて次のような話がありました。
「1年生には『明るく元気にあいさつをする子ども』『最後までがんばる子ども』『命を大切にする子ども』になってほしいと思います。がんばってください。」
 また、6年生の代表児童より「みなさんの入学を楽しみにしていました。心配や不安もあるかもしれませんが、優しいお兄さんやお姉さんが助けてくれます。安心して学校にきてください。楽しい学校生活を送りましょう。」と歓迎の言葉がおくられました。

リンクリスト