お知らせ

<今週の予定>

4月21日(月)

 B案

・月1、月2、月3、月4、月5、月6

・部活動結成

・スクールカウンセラー来校

4月22日(火)

 A案 

・火1、火2、火3、火4、火5、火6

・3年生午前中授業(給食食べて下校)

・心の相談員来校

4月23日(水)

 A案 

・水1、水2、水3、水4、水5

・3年生修学旅行1日目(6:10集合、6:30出発 鎌倉・横浜・中華街)

・家庭学習充実の日

4月24日(木)

 A案

・木1、木2、木3、木4、木5、木6

・3年生修学旅行2日目(都内自主研修・東京ディズニーシー)

・心の相談員来校

4月25日(金)

 A案

・金1、金2、金3、金4、金5、金6

・3年生修学旅行3日目(上野・浅草 18:00頃帰校予定)

4月26日(土) 

・東北錬成柔道大会(郡山西部第二体育館)

・県中地区中学校ソフトテニス選手権大会(郡山庭球場)

4月27日(日)

・東北柔道錬成大会(郡山西部第二体育館)

新着情報

RSS2.0

新着情報 出来事

東北中学校駅伝競走大会

2015年11月2日 07時36分

 東北駅伝大会に出場した選手は以下のとおりです。
 1区 佐久間雄也 2区 鈴木啓佑 3区 佐久間幸輝 4区 関根修斗 5区 天倉朋貴 6区 安藤充志

東北中学校駅伝競走大会 6位入賞!

2015年11月1日 09時23分

 10月31日(土)に宮城県総合運動公園周辺コースで行われました東北中学校駅伝競走大会で、本校男子チームが見事6位入賞を果たしました。東北六県から22チームが参加し行われました。本校は福島県代表(3チーム)として参加し、見事な走りを見せてくれました。
 6区を走りました 安藤充志くんは、区間賞を取りました。
 大会には、多くの保護者・教職員が応援に駆けつけました。
 ご協力・応援ありがとうございました。

東北駅伝競走大会にむけて教育長報告

2015年10月23日 07時40分

 県駅伝競走大会で3位に入賞し、東北大会に出場することを須賀川市教育委員会教育長さんに報告しました。東北大会にむけての決意を一人一人が話をしました。チームとして団結して東北大会に臨んでほしいと思います。
 < 東北大会 > 
期   日   平成27年10月31日(土)
会   場   宮城県総合運動公園(宮城県利府町 グランディ21)
競技時刻   11:20スタート

第2学期始業式

2015年8月25日 20時14分

 長い夏休みが終わり、第2学期に始業式を行いました。校長先生からは、2学期は大きく成長する学期です。今日から気持ちを切り替えて頑張って欲しい。2学期をどう使い切るか考えて欲しい。との式辞がありました。その後、各学年の代表生徒による2学期の抱負が発表されました。
 また、夏休み中に行われた大会の表彰も行われました。多くの部活動で入賞しました。特設合唱部の合唱も披露されました。
  

松明本体、完成!

2015年8月20日 09時18分

 8月18日(火)、19日(水)の授業日に3年生が松明製作を行いました。たがに主竹と力竹を番線で縛り、垂木を入れて補強しました。
 製作を行った生徒たちは、一生懸命に作業を行い、予定より早く松明本体を完成させました。これから、かや刈り、かや運び、かや詰め、仕上げと作業を行い、11月14日(土)の松明あかし当日に向けて準備を行っていきます。
 なお、10月下旬にかやを詰めるまで松明本体は昇降口ホールに置いてありますので、来校の際ご覧ください。