お知らせ
<今週の予定>
7月7日(月) A案 |
月1、月2、月3、月4、月5、月6 ・思春期性教育講座(3年生) ・ALT来校 ・スクールカウンセラー来校 |
7月8日(火) A案 |
火1、火2、火3、火4、火5、火6 ・学校評議員委嘱状交付および第一回学校評議員13:15~15:00 |
7月9日(水) B案 |
水1、水2、水3、水4、水5、授業研 ・校内授業研究会④(3-1英語) ・家庭学習充実の日 |
7月10日(木) B案 |
木1、木2、木3、木4、木5、木6 ・ワックスがけ(教室) ・福島県総合スポーツ大会バドミントン競技(トヨタクラウンアリーナ) ・ALT来校 ・心の相談員来校 |
7月11日(金) B案 |
金1、金2、金3、金4、金5、金6 ・奉仕委員会② ・週番引継会(昼) ・県吹奏楽コンクール県南支部大会中学生の部(けんしん郡山文化センター) |
7月12日(土) |
・県吹奏楽コンクール県南支部大会 ・福島高専オープンキャンパス 午前の部10:10~11:40午後の部12:40~14:10 ・不登校と特別支援が必要な子どもの支援を考える講演会①10:00~11:45 ②13:30~15:15(ビッグパレットふくしま) |
7月13日(日) |
・県吹奏楽コンクール県南支部大会中学生小編成の部 本番:10:40~10:47 (けんしん郡山文化センター) ・福島高専公開講座「モデルロケット講座」9:30~15:15 ・県中体連柔道競技(NCVふくしまアリーナ) |
新着情報
新着情報 出来事
生徒指導だよりを更新しました
2024年12月2日 20時46分生徒指導だよりのNo.7を掲載しました。次より進んでご覧ください。
心肺蘇生法講習会
2024年11月29日 09時17分昨日は本校の2年生を対象に心肺蘇生法講習会が行われました。須賀川消防署の方を講師としてお招きし、人形を使用しての実技を行いました。どの生徒も真剣に行っていました。
第8回校内授業研究会
2024年11月27日 16時36分本日は第8回校内授業研究会が行われました。2年生の英語科の授業で、比較級・最上級の導入の内容でした。生徒たちはグループごとに話し合いを行い、真剣に授業に取り組んでいました。
人権啓発セミナー
2024年11月26日 15時49分本日は須賀川市主催で、令和6年度地域人権啓発活動活性化事業「人権啓発セミナー」が実施されました。講師に福島大学の准教授である前川直哉先生をお迎えして、多様な性と性的マイノリティについて講演をしていただきました。差別をしないために一番大切なことは「知識を身につけること」だということをしっかりと心に刻んで、これから生活していきたいです。
生徒会の引き継ぎ
2024年11月25日 16時03分本日は生徒会の引き継ぎが行われました。後期奉仕委員会の委員長が任命され、前期生徒会の3年生の役員が後期の役員から花束を受けとりました。その後、新奉仕委員長から活動の呼びかけがありました。夏休み以降の表彰も行われました。