お知らせ

お知らせ

新着情報

RSS2.0

緊急通知

こんなことがありました! 出来事

生徒会専門部の活動を行いました!!

2024年11月21日 20時29分

20日(水)の放課後に生徒会専門部を行いました。

2年生が部長となって2回目の専門部で、今までの活動を反省し、これからの活動について話し合いました。

  

 

  

須一小6年生の中学校体験

2024年11月21日 19時18分

 11/21(木)の午後から須一小の6年生が来校し、中学校体験を行いました。

小学生は生徒会執行部による中学校生活の説明を聞き、1・2年生の授業を見学した後、自分が希望した部活動を体験しました。特に部活動体験は各部活動で趣向を凝らした練習メニューを用意し、小学生を迎えました。

 

 

3年生読み聞かせ

2024年11月19日 09時10分

 11/19(火) 読み聞かせボランティアの方と学校司書の3名の協力のもと、3年生に向けて今年度2回目の読み聞かせを行いました。3年生にとってはおそらく今回が人生で最後の読み聞かせになったのではないかと思います。

 3年生にはこれまでの貴重な経験を生かして、これからは自分が他の人ために動ける人間になってほしいと思います。

MY弁当の日

2024年11月19日 08時29分

11月18日(月)は生徒自身がお弁当作りに関わり、持参する「MY弁当の日」でした。

生徒たちは事前にお弁当の計画を立てていましたが、計画通りにできた生徒、予定とは違ったお弁当になった生徒もいたようです。

食べる前に各自タブレットでお弁当の写真を撮影しました。

嬉しそうな笑顔でお弁当を食べていました。

お弁当作りの計画、買い物、調理などお弁当作りに関わりを持つことで、いつもお弁当を作ってくださるご家族への感謝の気持ちを再確認できたと思います。

今後のお弁当の日もぜひお弁当作りに関わってみてほしいと思います。

ふくしま駅伝 がんばりました!

2024年11月19日 08時18分

11月17日(日)ふくしま駅伝が行われました。

本校から、4名が須賀川市チームの選手団に登録され、2年生女子1名と3年生男子1名が出場しました。

須賀川市は総合8位、市の部6位という結果でした。

大会当日は天候にも恵まれ、沿道からは2人に向けて大声援が送られました。その声援に2人とも力強い走りで応え、須賀川市の襷をしっかりとつなぎました。

算数・数学検定に挑戦

2024年11月16日 09時34分

 11/16(土) 9:00から算数検定、数学検定を実施しました。今回は算数検定には小学生7名、数学検定には中学生7名が挑戦しました。中学校は昨日が2学期期末テストであったため、テスト勉強と数学検定の対策を両立して本番に臨みました。

2学期期末テストです

2024年11月15日 08時22分

11/15(金)は第2学期期末テストです。朝からどの教室でも、生徒たちが最後の確認に真剣に取り組んでいました。

約2週間前から計画を立てて学習に取り組んできた成果を十分に出し切って、それぞれの目標を達成することを期待しています。

 

第2回学校教育アドバイザー訪問

2024年11月15日 07時39分

11/14(木)に第7回校内授業研究会を行いました。今回は今年度2回目の須賀川市学校教育アドバイザーの先生を迎えて、全学級で全教員が授業を行いました。

どの学級においても生徒たちが意欲的・協同的に学んでいる様子が見られました。

5校時は1年3組の音楽の授業を全教員が参観しました。ボディー・パーカッションで「手拍子の花束」を演奏するという課題に、生徒たちは仲間と協力し、支え合いながら一生懸命取り組んでいました。

 

松明あかし 完全燃焼!

2024年11月9日 20時20分

五老山まで全校生で運搬した一中の松明を設置し、3学年学級の寄せ書きが縫い付けられました。

前生徒会長が御神火をいただいた後、3年生の応援団長が松明に登り、一中松明に火がつけられました。

 

須賀川一中の松明が燃え上がるよう、力強い応援を行いました。

3年生の思いがつまった松明は完全燃焼しました。今年度も一中の伝統を繋ぐことができました。

絵幟制作や松明製作、松明運搬にご尽力いただきました関係者のみなさまに感謝申し上げます。

全校生で松明運搬

2024年11月9日 15時30分

須賀川一中の松明は、三瓶重機様のご協力のもと、サトウスポーツ様前まで運ばれてきました。

 

須賀川市長様からの激励のご挨拶をいただき、生徒たちも気合いが入りました。

多くの観客のみなさまに見守られる中、大きな掛け声で堂々と運搬することができました。

そして、細い路地や長い下り坂、五老山までの上り坂など校庭での練習とは違った状況でも、力を合わせ担ぎ切り、無事五老山へ運びきることができました。

保護者の皆様にも松明運搬の補助をご協力いただき、事故なく安全に運搬することができました。感謝申し上げます。

 

お知らせ