岩中なう!

七夕

 七夕は五節句の1つで、短冊に願い事を書いて笹竹に吊るす行事で知られています。織姫と彦星が年に一度だけ、7月7日に会うことができるという伝説も有名です。さらに今年は「一粒万倍日」と重なり、縁起が良い日だそうです。

 本校でも、全校生が短冊に願い事を書いて飾りました。1・2年生は部活動での活躍を、3年生は進路目標の実現を書いた生徒が多かったようです。みんなの願いが届きますように・・・