小塩江中はコロナウイルスに負けない!

2年生の理科 温水と冷水?

いや~2年生の実験は久しぶり(^^♪

いったいどんな表情が見れるのか?

楽しみにしながらいざ実験!!

そんで本日の課題は
「温水と冷水は混ざるのか?」
現在彼らは天気とその変化の単元の
“第2章 前線とまわりの天気の変化”を学習を始めたばかり。。

本来ならば「温かい空気と冷たい空気は混ざるのか?」
と行きたいところなんですが、これがなかなかイメージできない(T_T)
つうわけで、まずは可視化しやすい水を使って実験しました。。

始めに
今日のお題である「温水と冷水は混ざるのか?」について議論する生徒たち。。

「え~。。同じ水だから混ざるんじゃないの?」


「たぶんだけど・・・混ざんないじゃないかな?」
「でも・・・理由は・・・???」


「・・・・わから無いけど・・・混ざるんじゃない?」
「しっかし理科室寒い~((+_+))」
「火力強めっか?」
などなど少々余談?はありましたが、話し合いを進める生徒たち。

ちなみにこの時の理科室の室温5℃!!
「温まりたかったらガスバーナーで!!」
などと言いながら意図的にガスバーナーの使い方の復習をさせています。。


そんでは考えが出尽くしたところで実験開始!!

さあ、どうだ?





・・・


きた~!(^^)!

着色された(冷)水透明な(温)水の間に見事な境界面が形成!!!
そう。。。もともと同じ水だけど温度が違うと混ざらない!!

さっそくその様子をスケッチスケッチ(^_^.)


まとめを書いて本日の実験終了!!
お疲れさんでした(^^♪



それにしても君たちの観察姿勢は素晴らしい(*^。^*)



時々熱中しすぎてとんでもない格好になっちゃってけど(*^_^*)


「小塩江新名物?」

観察エクササイズ((+_+))

やっぱり小塩江の生徒と実験をするのは(いろんな意味で)楽しい(^^♪
これからもいっぱいやっちゃうぞ!!
そんな気持ちになりました。。