小塩江中はコロナウイルスに負けない!
さようなら。 旧体育館
今まで小塩江中の数々の行事や体育の授業で元気に活動する生徒の姿を。そして、卓球に情熱を燃やす部活動の姿を見守ってきた旧体育館。。。
そんな旧体育館は今年度から今年完成した新体育館にその役目を譲り、最近は野球部の室内練習場として活躍してきました。
しかし・・・・
惜しまれつつも解体作業が来月から始まることとなりました(T_T)
今の勇姿を見られるのもあとわずか・・・・
ということで今回は特別その内部を公開(^^♪
一見まだまだ使えそうなほどしっかりとした旧体育館。
でも、ところどころ老朽化が進み、傷みが激しく、天井の内装が剥がれ落ちてくることも・・・
さらに最近では
「小塩江一の暴君」ことスズメバチさんが好んで巣をつくるようになってしまいました(T_T)
雨の日などはその老朽化した壁の穴からスズメバチさんが雨宿りに団体様でご来場なんて時も・・・・
そんな状態でも今まで小塩江中をずっと見守ってきた旧体育館。。
現在校長先生を中心に新体育館に移設できるものを検討中です。
「この日の丸と校章はどうかな?」
「あッ!! 校長先生これは卒業生が制作したものですよ」
「こっちもですね。」
などなど、皆さんの思いの詰まったものばかり。。。
校長「どれだけのことができるかわかりませんが、できる限りやってみましょう。」
やっぱり「なくなってしまう」となると名残惜しいですね(@_@。。。。
でも今後のことや、生徒の安全のことを考えての決断!!
解体作業開始は10月1日から!!
といっても実際に囲いがつくのは10月5日からの予定!!
あと少しだけ思い出に浸ることができますので、ぜひご覧になってください。
*外から眺めることはできます。
もう一つ・・・・
これ、どこだかわかりますか?
正解は・・・
ここです!!
校舎2F 1・2年生教室前にあるラウンジ(^^♪
実は生徒たちが楽しげに過ごしているこのソファーも老朽化したため撤去しました。
運びだし作業を手伝う野球部ナイン。。
こちらも一見するとキレイなように見えるのですが、ところどころ穴が開いていたり、ガムテープで補修してあったりとかなりボロボロ。。おまけにちょっと臭う(+_+)
少し殺風景になってしまいましたが、これはこれでなかなか素敵な空間(^^♪
*生徒は走りまわらないようにね!!
少しずつ変わっていくのは仕方のないこと。
それを受け入れどのようにするのか。
これから生徒とともに考えて活用していきたいと思います。
そんな旧体育館は今年度から今年完成した新体育館にその役目を譲り、最近は野球部の室内練習場として活躍してきました。
しかし・・・・
惜しまれつつも解体作業が来月から始まることとなりました(T_T)
今の勇姿を見られるのもあとわずか・・・・
ということで今回は特別その内部を公開(^^♪
一見まだまだ使えそうなほどしっかりとした旧体育館。
でも、ところどころ老朽化が進み、傷みが激しく、天井の内装が剥がれ落ちてくることも・・・
さらに最近では
「小塩江一の暴君」ことスズメバチさんが好んで巣をつくるようになってしまいました(T_T)
雨の日などはその老朽化した壁の穴からスズメバチさんが雨宿りに団体様でご来場なんて時も・・・・
そんな状態でも今まで小塩江中をずっと見守ってきた旧体育館。。
現在校長先生を中心に新体育館に移設できるものを検討中です。
「この日の丸と校章はどうかな?」
「あッ!! 校長先生これは卒業生が制作したものですよ」
「こっちもですね。」
などなど、皆さんの思いの詰まったものばかり。。。
校長「どれだけのことができるかわかりませんが、できる限りやってみましょう。」
やっぱり「なくなってしまう」となると名残惜しいですね(@_@。。。。
でも今後のことや、生徒の安全のことを考えての決断!!
解体作業開始は10月1日から!!
といっても実際に囲いがつくのは10月5日からの予定!!
あと少しだけ思い出に浸ることができますので、ぜひご覧になってください。
*外から眺めることはできます。
もう一つ・・・・
これ、どこだかわかりますか?
正解は・・・
ここです!!
校舎2F 1・2年生教室前にあるラウンジ(^^♪
実は生徒たちが楽しげに過ごしているこのソファーも老朽化したため撤去しました。
運びだし作業を手伝う野球部ナイン。。
こちらも一見するとキレイなように見えるのですが、ところどころ穴が開いていたり、ガムテープで補修してあったりとかなりボロボロ。。おまけにちょっと臭う(+_+)
少し殺風景になってしまいましたが、これはこれでなかなか素敵な空間(^^♪
*生徒は走りまわらないようにね!!
少しずつ変わっていくのは仕方のないこと。
それを受け入れどのようにするのか。
これから生徒とともに考えて活用していきたいと思います。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
6
9
9
9
7
QRコード