小塩江中はコロナウイルスに負けない!

12/19 人権教室 12/15 SDGs外部講師出張授業 12/13 しめ縄づくり 12/12 食育教室

  12月19日(月)は人権教室がありました。福島大学准教授前川直哉様を講師として、演題「誰もが過ごしやすい学校をつくる多様な性と性的マイノリティ」で行いました。差別のない社会のために、みんなのできる事は①「ホモ」「レズ」などの差別する言葉を使わない。②笑いのネタにしない。③「男のくせに」「女の子らしく」など男性・女性を前提としない。といったお話がありました。

 12月15日(木)は、朝日新聞主催のSDGsの外部講師出張授業でした。明治安田生命の方々に来て頂いて、人生100年時代のリスクを考え、もしもの時を考えて、お金の設計の考え方を学びました。また、SDGsの付箋を使い、新聞記事が17の開発目標のどの事について書いてあるか考え、付箋に理由を書き新聞に貼って、班の代表が説明をしました。

 12月13日(火)は、しめ縄づくりをしました。地域の並木さん、佐久間さんを講師にお迎えして毎年行っています。2,3年生は、コツを知っていて上手に作れる生徒もいました。来年は良い年になるように大切にご家庭で飾って欲しいと思います。

 12月12日(月)は、食育教室が行われました。「中学生の食事のポイントを知り、よりよい食生活をおくろう」をテーマに、1中学生の食事、2スポーツと食事、3受験期の食事という内容で須賀川立第二中学校の栄養教諭増子かおる先生から講話をいただきました。生徒からは今後に役立てようという感想が多く書かれていました。