こんなことがありました!

二学期学期に紹介できなかったこと③ ー「外国語でPizzaつくろう!」の授業よりー

児童のみなさん。

冬休み、楽しくすごせていますか?今日は、クリスマスです。

昨日のイブとあわせて、家族や親戚の方などと楽しいひとときを過ごしているのではないかと思います。

 

冬期休業期間中は、二学期中のできごとでHPで紹介できなかったことを紹介していきます。

今回は6年生のPizzaつくり、「外国語でPizzaつくろう!」の授業の様子です。

 

 

本校の外国語の授業は、第三小学校と第一小学校を兼務する外国語教育推進員の教員がおこなっています。週の半分は第三小学校、週の半分は第一小学校に勤務し高学年の英語をALTとともに授業をいているのです。

 

 

そんなことから、この授業が実現の運びとなりました。

 

先に、Pizzaをつくったのは第三小学校。第三小学校の子どもは英語で説明する作り方を学習の中で聞き取り、それをもとに実施にPizzaをつくったそうです。

 

本校の6年生は、「どんなPizzaをつくったのか」「どうやってつくったのか」などをリモートで第三小学校の子どもからプレゼンを通して聞き取ります。もちろんプレゼンテーションでの説明や会話は英語です。

 

 

本校の6年生の子どもたちは、「英語で知ったことを生かしてPizzaをつくるなんて」と強い刺激を受けました。そして、思ったのです。

「プレゼンテーションしてくれた第三小学校の6年生がつくったPizzaに負けないPizzaをつくりたい!」

って。

 

 

思ったら即行動に移す6年生。

早速、学級ごとにPizzaつくりが始まります。

 

 

 

6年1組

 

6年2組

え?  カラ・・・ョ!?

 

 

6年3組

 

ん???海苔?

 

完成したPizzaがこちら。窯で焼いたのではなくフライパンを使ってやきました。ウインナーやハムといった定番の具材のピザもありますが、なかには生クリームたっぷりの甘いピザや、パンのようなものが上に載っているピザまります。なかなかのできばえです。

 

6年1組

 

 

 

 

6年2組

 

 

 

 

 

6年3組

 

 

 

そして、、、、、(当然ですが)食します。

おいしいのかな??どうでしょう。

 

6年1組

 

おすそわけ?やさしいなぁ。。。

 

 

 

6年2組

 

 

 

6年3組

 

 

おすそわけですね。ありがとう。

 

 

飛び入りで味見係をかってでる教員も!

 

 

 

 

おいしくないわけないじゃないですか。

大満足のPizzaつくりでした。

 

 

 

授業者はこちらの教員。のし棒を使ってつくっています。

本場で修業してきたのでしょうか。

 

外国語で学んだこと(聞き取り理解したこと)を実際に体験してみるというステキな企画。

すばらしい授業実践でした。

子どもは以前にも増してますます外国語を学ぶことが好きになっています。