当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
情報モラル教育(6年)
4月15日(金)に、須賀川警察署生活安全課の小野様に来ていただき、情報モラル教育を行いました。
今回は、パソコンや携帯電話におけるSNS、オンラインゲーム等の正しい利用の仕方とその危険性に
ついて学びました。
ルールはなぜ必要かについては、「①依存症はすぐに治る病気ではない、ずっと苦しむ病気である。
②ルールを守らなかったら、事件・事故につながるトラブルが発生し、誰かを傷つけてしまう可能性
がある。」といったことを学びました。
また、「個人情報を安易に提供しないことや、SNS等で知り合った人を信じないこと」なども教えて
いただきましたので、 ご家庭でのルールについて、あらためてお子さんと話し合っていただきたいと
思います。学校でもしっかりと指導してまいります。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
0
9
8
9
8