新着情報

出来事

令和6年度県立高校入学者選抜関係日程

 いよいよ県立高校入試に向けて手続きが始まります。

 来週5日(月)~8日(木)まで前期選抜の願書の出願が始まります。

 9日(金)~14日(水)までの、土日祝日を除いて、出願先変更が1回だけ実施可能です。

 そして、3月5日(火)~7日(木)の3日間、前期選抜の試験(学力検査・面接等)が行われます。

 なお、前期選抜の合格発表日ですが、年度当初の予定から変更があり、3月14日(木)となっています。このホームページにあった年間行事予定の期日とは異なります。訂正しておわびいたします。

 詳しくは、下のデータをご確認ください。

 令和6年度県立高校入学者選抜関係日程.pdf

調理実習③

本日も1年生の調理実習が行われました。手際よく調味料を混ぜたり生姜をすりおろしたりと、しっかりと分担して調理を行っていました。生姜が大好きな生徒が多い班では、たくさんすり下ろしましたと、満足そうでした。ぜひ、お家でもチャレンジしてほしいと思います。

新入生保護者説明会・思春期子育て講座

 本日午後から、4月に本校に入学する小学6年生の保護者を対象に、新入生保護者説明会・思春期子育て講座を行いました。

 15時から行われた思春期子育て講座では、市家庭教育インストラクターの方に、子育てをする上での留意点や悩みの相談窓口について紹介がありました。

第10回校内授業研究会

 本日は第10回目の校内授業研究会が実施されました。1年生の数学科で、図形の単元でした。円柱と三角柱の展開図から、線の長さを考えるという問題に、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。

 また、その後に先生方で研究会を開き、授業の改善などについて話し合いました。

 

1年生の調理実習

本日は、1年生の技術・家庭科の授業で調理実習が行われました。メニューは豚の生姜焼きです。大きな肉を上手に焼くことができました。