こんなことがありました!

出来事

最高の運動会14

最後まで勝利の行方が分からなかった今年の運動会。結局5点差で紅組の勝利に終わりました。勝ち負けよりも、一人ひとりが精一杯取り組み、最高の運動会となりました。

最高の運動会13

運動会最高の盛り上がり「リレー」では、下学年、上学年白熱した勝負となりました。一度抜かれても抜き返そうと全力で走っていました。下学年リレーは紅組の勝利、上学年は紅白引き分けに終わりました。

最高の運動会12

6年生のチャンス走「ご一緒しましょう」。1枚目のカードでペアの相手、2枚目のカードでゴールの際にすることが指定されます。大声でペアを探し出し、二人三脚や仮装しながら一緒にゴールしていました。

最高の運動会11

中学年の団体種目は、「大東タイフーン」。二人組になり竹棒を上手に操って次の組につないでいました。各組の足元を通すところが勝負の分かれ道になりました。競った結果、紅白引き分けでした。

 

最高の運動会8

2年生のチャンス走「つむつむ!ラッキーカラー」。拾ったカードに書かれている色の箱を指定された数だけ積み上げてゴールします。ラッキーカードの子は、カラフル箱一つだけおいてゴールしました。

最高の運動会7

5・6年生の綱引き、「天下分け目の戦い」。男女に分かれ、途中から手助けして引き合います。2回引き合いましたが、2回とも白組の勝利でした。

最高の運動会6

4年生のチャンス走「名物な~あに?」。カードを拾い、書かれている各県の名物を持ってゴールします。福島県を引いた子はラッキー、大声で名物を言ってゴールしました。

最高の運動会5

1・2年生の団体種目は「チェッコリ玉入れ」でした。チェチェコリの可愛らしいダンスと玉入れを交互に行いました。結果は白組の勝利でした。

最高の運動会2

数ヶ月にわたって取り組んできた伝統の鼓笛を披露しました。運動会本番に向け、休み時間まで自主的に練習に取り組みました。56年生で息の合った演奏を奏でることができました。

最高の運動会1

透き通る青空のもと、令和6年度大東小学校運動会が行われました。どの子も精一杯に走り、演技し、達成感と充実感を味わうことができた運動会となりました。開会式では、代表児童が自分の役割を立派に果たしました。

運動会 いよいよ明日‼

子どもたちが全力で取り組んできた「運動会」が、いよいよ明日行われます。今のところ明日は問題なく実施できそうです。今日の午後に5、6年生が会場準備を行い、あとは本番を待つだけとなりました。明日、子どもたちの精一杯な姿に大きな声援をお願いします。

かわいい応援団!

明日の運動会へ向け最後の練習を1年生が行っていると、かわいい応援団がやってきました。隣接する大東こども園の園児の皆さんです。1年生が徒競走の練習をしていると拍手で応援していました。

初めての習字

始まったばかりの毛筆。毛筆の学習がスタートしてから少しずつ筆や硯の使い方や筆運びに慣れてきました。今日は「横画」と自分の名前の練習をしました。小筆の使い方はまだまだ慣れてはいませんが、手本を見ながら丁寧に練習していました。

朝から響く歌声

朝、教室からものすごい歌声が響いてきます。明後日に行われる運動会の応援合戦で激突する「運動会の歌」です。各学級ごとに紅、白に分かれて競うように大声で歌っています。もうすでに決戦が始まっているかのようです。当日まで待ちきれないという子どもたちの思いが感じられます。

 

クラブ活動スタート!

子どもたちが楽しみにしている「クラブ活動」がいよいよスタートしました。今日は、各クラブの組織を決め、活動計画を立てました。やりたい活動を基に集まった仲間どうし、自主的に協力し合いながら活動していきます。

最後の運動会全体練習

18日の運動会へ向け、最後の全体練習を行いました。入場行進、開・閉会式、応援合戦など全体で行うものを一通り通して練習しました。特に応援合戦では、紅組も白組も本気になって大声を張り上げ、まさに本番のようでした。運動会当日に向け、子どもたちの気持ちが高まってきています。

 

組み合わせの位置や大きさに気を付けて

6年生は書写の時間に毛筆で「街角」の文字を書きました。はじめに手本を確認しながら、各文字の部分どうしの組み合わせの位置や画の長さ、方向などを一つひとつ確認しました。さすがは6年生。難しい文字ですが、それぞれのポイントをしっかり意識して書いていました。

朝読に取り組んでいます!

大東小学校では、始業後すぐに「読書タイム」を設定して朝読に取り組んでいます。今日も各教室で静かに読書に取り組んでいました。4月に入学した1年生も思い思いに本を選んで読んでいました。いろいろな時間に本に親しむことで、心を豊かに耕すことを目的で行っています。

How's the weather?

ALTの先生と一緒に「天気」の英語での言い方や動画を見て天気や遊びを聞き取ったりしました。「好きな天気は?」と英語で尋ねられると積極的に手を挙げ、大きな声で英語で答えていました。外国語活動が大好きな4年生。英語を使ったいろんな活動を通して、英語を身近に感じています。

二桁のひき算はどうやるの?

筆算に取り組んでいる2年生。今日からは「ひき算の筆算」に取り組みました。位に分けて計算する方法に気づくために、2桁ー2桁の計算を色んな方法で解いてみました。1年生の頃にした「さくらんぼ計算」で位ごとに分けたり、算数ブロックを使って10の束とばらずつ計算したりしていました。

今週の予定

今週の予定は、次の通りです。

13(月) B日課 鼓笛演奏集録 運動会係打合せ

14(火) 運動会全体練習 外国語 

15(水) クラブ活動

16(木) フッ化物洗口 耳鼻科検診

17(金) 運動会準備 

18(土) 運動会

力の限り

2回目の運動会全体練習を行いました。今日は「応援合戦」を中心に行いました。6年生の応援団長の勇ましい掛け声をうけ、紅組も白組も本番と同じように精一杯応援を繰り返しました。各学年ごとに練習していたため、初めての練習だったのですが、スムーズに行うことができました。本番で勝つことを信じて、みんな力の限り応援していました。

花の一本道ができました

1年生の国語ではもう物語の読み取り学習が始まっています。今日の授業では、「きれいな花の一本道」ができたことについて考えました。音読をしたり、季節がわかる言葉を見つけ出したり、自分だけでなく隣の友達と話し合って一緒に考えたりしました。すっかり小学校の学習に慣れてきています。

土地の使われ方は?

3年生は今年度から社会の学習が始まりました。学校の周りの様子を調べたり、簡単な図、地図に表したりする学習に取り組んでいます。今日は、自分の家の周りや学校の周りにあるものから、その土地が何に使われているか考えました。少しずつ地図に関心をもち、見方を学んでいきます。

自分の力を確かめよう

4年から6年は「ふくしま学力調査」、2・3年も別な学力調査を行いました。国語と算数の全学年までの力を確かめました。どの学年とも真剣に取り組んでいました。本校では、今回の調査で調査結果を学力の一部分としてとらえ、今後の学習指導に生かしていきます。

税金って何のため?

須賀川法人会の方々が来校され「租税教室」を行いました。いろんな税金があること、税金が自分たちの生活を支えていることなどについて学びました。税金の大切さや必要性に気づくことができました。

初めての全体練習

昨日、雨のために実施できなかった運動会全体練習を行いました。初めての全体練習だったので、練習に向けての心構えを確認し、入場行進と開会式、閉会式を一通り練習しました。一人ひとりすばらしい運動会にしようと、必至に取り組んでいました。随所にはつらつとした姿が見られました。

最高の演奏目指して

大型連休も終わり、18日の運動会めざして学校全体で取り組んでいきます。運動会全体練習の予定でしたが、雨天のため実施することはできませんでしたが、5・6年生は体育館で鼓笛練習に取り組みました。全体で曲と曲とのつなぎ方を確認し、パートごとに練習に取り組みました。運動会で最高の演奏をお聞かせできるよう必死に取り組んでいるところです。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

6日(月) 振替休日
7日(火) 運動会全体練習
8日(水) 運動会全体練習 租税教室(6年)
9日(木) フッ化物洗口 ふくしま学力調査(4~6年) 学力調査(2・3年)
10日(金) B日課
11日(土) PTA親子早朝作業

みんなのために

大東小学校では、毎朝ボランティア活動を行っています。今日も5・6年生が分担しながら昇降口清掃や校庭の草むしり、水槽そうじに取り組んでいました。進んで奉仕的活動に取り組めることが大尾嘉師匠の子どもたちのよさです。

休み時間には

昼休み時間には、子どもたちはそれぞれ好きな事をして過ごしています。6年生はさすが、鼓笛練習に取り組んでいました。教室で友達と語らいながら過ごす子、校庭で思いっきりサッカーやドッジボールなどをして過ごす子。子どもたちにとって学校で一番楽しい時間です。

授業の様子

連休の合間の今日、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。4年生は道徳の学習では机を丸くして、自分ならどうするのがよいか、みんなと顔を合わせながら考えていました。

1年生の発表

1年生を迎える会の最後は、1年生がお礼の言葉を伝えました。立派な1年生、分担したお礼の言葉を堂々と発表し、「ありがとう」と「よろしく」の気持ちを伝えました。

 

6年生の発表

6年生は1年生と一緒にゲームをして楽しみました。大東小の先生方の名前の数と同じ人数で組を作り合いました。さすがは6年生、上手に1年生をリードして組を作っていました。

5年生の発表

5年生の発表は、今とても流行っているダンスを披露しました。自分達だけでなく、1年生と一緒に踊りました。1年生も5年生の姿を真似して一緒に踊りました。会場が楽しい雰囲気に包まれていました。

 

4年生の発表

4年生は、昔はやっていた早口言葉をダンスを付けて1年生に披露しました。軽快な音楽とともにいろんな「早口言葉」を立て続けに発表しました。1年生も音楽に合わせて体を動かして楽しんでいました。

3年生の発表

3年生は、担任の先生についてのクイズを出しました。3年生にとっては昨年度までの担任だったので、大好きな先生のことを知ってもらおうと、好きな花、勉強など様々なクイズを考えました。1年生にとってもより身近に担任の先生を感じられたようでした。

2年生の発表

2年生は大東小学校の1年間を紹介しました。みんなで力を合わせて取り組む運動会や夏のプールでの学習などを紹介しました。1年生に伝えるメッセージカードを時間をかけて作り、最後にそのカードを組み合わせて2年生からの歓迎の気持ちを伝えました。

よろしく! 1年生のみなさん

1年生を迎える会を行い、全校生から1年生へ歓迎の気持ちを伝えました。入学して1ヶ月が経とうとしている1年生。少しずつ学校生活にも慣れてきました。各学年ごとに趣向を凝らした出し物を発表し、楽しい時間を過ごしました。