田植えについて学びました!
2025年5月7日 16時25分6時間目は、今月21日(水)に実施する三世代交流事業「田植え」の事前学習として、小塩江コミュニティセンター所長様を講師にお招きし講話をいただきました。
「新潟県魚沼市の米作り」の動画を視聴した後、お米を育てる上で必要な6つの行程や米作りの歴史についてご説明いただきました。
三世代交流事業「田植え」は、小塩江老人クラブ、小塩江小学校の皆さんと5月21日に行われます。本日学んだことを思い出しながら、田植えに臨んでほしいと思います。なお、本事業は10月に「稲刈り」、11月に「収穫祭」を予定しています。