2025/05/20
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
新着情報
ようこそ! 西袋第二小学校のホームページへ!!
西袋第二小学校で目指すのは、「な・か・よ・し」の子どもです。「なかよくできる子」「からだをきたえる子」「よく考える子」「しんぼうづよい子」、そんな姿を目指し、日々頑張っている子どもたちの姿を、紹介していきたいと思います。
こんなことがありました! 出来事
5年生:図工「笑顔が生まれるしかけ」
2025年3月5日 14時00分5年生は図工でグループに分かれ、何かの制作を行っていました。聞くと、「笑顔が生まれるしかけ」という単元で、学校のいろいろな場所や学校で使っている物が楽しくなるような「しかけ」を作っているのだそうです。そのうち、学校のあちこちで5年生が作った楽しい「しかけ」が見られるようになると思うと、わくわくしてきますね。
このグループは、イラスト入りで何かの表示を作っていました。
このグループは、かわいい動物を画用紙で作っていました。すでに、運動会の玉入れで使う紅白玉には「目玉」がつけられています…。
このグループはタブレットを使い、作るもののデザインを決めているところでした。
最近、廊下にあったこの「顔」も、学校を楽しくする工夫のひとつで、上から見ても下から見ても「顔」に見えるように作ってあるそうです。なんだろう??と思っていたので、やっと疑問が解けました。