緊 急 連 絡
新着情報
西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる
税の作文表彰
2024年11月18日 08時40分今年度の「税についての作文コンクール」において、本校生2名が「日本税理士会連合会長賞」と「東北税理士会須賀川支部長賞」を受賞し、過日表彰式が行われました。
1学年地域学習講演会
2024年11月15日 09時00分11月14日(木)の6校時目に、1学年の地域学習講演会を実施しました。西蔵寺住職の横山様を講師としてお迎えし、須賀川の歴史についてお話いただました。
避難訓練を実施しました
2024年11月13日 11時01分11月8日(金)に避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した避難でしたが、学校以外の場所でもさまざまな災害に遭遇する場面があることを含め、有事の際の心構えについて確認しました。
研究授業 2-1社会科
2024年11月12日 11時28分11月12日(火)の1校時目、2年1組の社会科で研究授業を行いました。近年話題になっている「オーバーツーリズム」について解決策を考え、意見を交流していました。
松明あかし終了
2024年11月11日 07時37分11月9日(土)松明あかしが行われました。西中松明しっかりと燃えました。応援団や有志生徒による応援もあり、盛り上がりました。今までご協力ありがとうございました。
国語科研究授業
2024年11月8日 12時40分11月8日(金)の4校時目に、1年4組の国語科で研究授業を行いました。「詩の朗読を楽しもう」という題材で、各グループが詩のイメージを味わいながら、よりよく朗読するにはどうすればよいかについて考えを交流していました。
音楽科研究授業
2024年11月7日 12時20分11月7日(木)の4校時目に、1年2組の音楽科で研究授業を行いました。「魔王」を鑑賞し、声や音の強弱、高さなどから、情景をイメージしていました。
学校へ行こう週間
2024年11月6日 10時53分今週は「学校へ行こう週間」を実施しています。午前中(8時35分~12時10分)の授業をご覧いただけます。駐車場は体育館南駐車場となります。よろしくお願いいたします。
松明あかしに向けて
2024年11月5日 11時19分11月9日(土)に行われる松明あかしに向けて、制作作業がほぼ終了しました。本日、須賀川市の教育長、学校教育課長が松明制作の激励のためにご来校され、3年生の生徒会長、応援団長に激励と慰労の言葉をかけていただきました。
岩瀬地区中教研授業研究会
2024年11月1日 11時43分10月31日(木)に、岩瀬地区中学校の先生方が参集し、本校1年3組数学科の授業を参観し、授業研究会を行いました。みな真剣に取り組んでいました。