●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」
長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!
こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf
●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」
部活動に汗を流す長沼中生のために
こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学習情報
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
リンクリスト
新着情報
日誌 長沼中学校 ブログ
喫煙防止教室
2021年5月31日 15時00分5月31日(月)の5,6校時、1年生を対象に喫煙防止教室を行いました。コロナ禍ということもあり、坪井病院副院長の安藤真弘様の講演をDVDで視聴しました。また、健康づくり課の岡田課長様、保健師の高坂様にお越しいただき、パンフレットの説明等をしていただきました。1年生は真剣に話を聴き、喫煙の害などについて理解を深めました。
中体連岩瀬支部総合大会壮行会
2021年5月28日 16時10分5月28日(金)、中体連岩瀬支部総合大会壮行会を行いました。それぞれの部が、大会への決意を堂々と述べ、4日後に迫った本番に向けて気合いが入ったようでした。
また、コロナウイルス感染症予防対策で、校歌などは取りやめ、十分な間隔をとった上で応援団による応援を行いました。大会は6月1日(火)と2日(水)に行われ、3日と4日は雨天時の予備日となっています。無観客での大会開催ということで、保護者の皆様にとっては大変残念なことだと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
生徒会総会
2021年5月27日 15時35分5月27日(木)の5,6校時に生徒会総会が行われました。生徒会執行部、各専門委員会、各部活動から令和3年度の活動計画案、生徒会会計より予算案が発表されました。その後、学級で行った要項審議をもとに活発な質疑応答がなされ、充実した会となりました。
これまで準備にあたった生徒会執行部の皆さん、専門委員長、部長の皆さん、お疲れ様でした。
ねぷた製作
2021年5月21日 18時14分新型コロナウイルス感染症の流行により、「長沼まつり」がどうなるかはわかりませんが、今年度の3年生はねぷたを作りたいという強い思いがあります。そこで、特別非常勤講師の奥川洋二様のご指導を受けながら、ねぷたの製作が始まりました。3学年の先生方と3年生が力を合わせて製作しています。どんな立派なねぷたが完成するか、今から楽しみです。
岩瀬支部中体連陸上競技大会
2021年5月12日 16時40分5月12日(水)絶好の天気の中で、岩瀬支部中体連陸上競技大会が開催されました。本校からは、選手・補助員合わせて34名の生徒が参加しました。
選手は今までの練習の成果を出し切り、頑張ってくれました。また、補助員の生徒も長沼中学校の代表として責任を果たしてくれました。暑い中、お疲れ様でした。