●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」
長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!
こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf
●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」
部活動に汗を流す長沼中生のために
こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学習情報
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
リンクリスト
新着情報
日誌 長沼中学校 ブログ
地域防災の担い手として・・・。
2016年9月25日 13時00分本日、本校校庭、体育館を中心として須賀川市防災訓練が行われました。
県内陸部を震源とするマグニュチュード7の直下型地震(市内震度6強)が発生し
建物の倒壊や火災が各所で起き、さらに前日からの大雨で地盤が緩んでいるところに
地震の影響で土砂崩れがあり、集落の孤立を想定したものでした。
午前8時31分に災害対策本部が立ち上がり、被害状況調査・報告、火災防御、シェ
イクアウト訓練、避難訓練、ヘリコプターによる救出・搬送訓練、初期消火訓練、避難
所開設等15項目からなる訓練を行いました。関係機関はもとより、長沼地域行政区、
長沼地区自主防災組織の地域住民の皆さんと一緒に全校生徒と全教職員が様々な体験を
積むことできました。
また、市赤十字奉仕団や陸上自衛隊の方が炊き出し訓練で調理した500食のカレー
ライスを3年生が中心になり当日の参加者全員に振る舞った際には、本校生徒の活躍に
対しお褒めの言葉を数多くいただき心を強くしました。
体育館の耐震工事の準備が始まりました。
2016年9月24日 11時00分 現場事務所の設置が始まりました。来週には、駐車場の出入り口が変わりますので
よろしくお願いします。
未来の長中生 がんばれ!~長沼幼稚園~
2016年9月24日 10時00分 今日行われた秋季大運動会にお招きいただきました。グランドコンディションが
心配されましたが、園庭でできてよかったですね。みんな がんばれ!
PTA・後援会役員会、厚生・教養委員会お世話になりました。
2016年9月23日 21時30分 文化祭の模擬店の準備、PTA会報の発行について協議いただきました。遅い時間
までありがとうございました。
特に、体育館耐震工事に伴い、文化祭の会場を長沼農村環境改善センターへ変更
することにより何かとご心配をおかけしますが何卒よろしくお願いします。
3週間の教育実習終了!
2016年9月23日 17時00分 国語科と社会科の教員免許取得を目指して母校に戻ってきていたOB、OGの
3週間にわたる教育実習が終わりました。
実習途中、長沼まつりにも一緒に参加してくれました。母校の後輩達はいか
がだったでしょうか?
生徒の皆さんには、これから社会人になる身近な先輩から教えてもらえたこ
とを是非今後の生活に活かしていきましょう。