●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」
長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!
こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf
●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」
部活動に汗を流す長沼中生のために
こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学習情報
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
リンクリスト
新着情報
日誌 長沼中学校 ブログ
県学校歯科保健優良校表彰教育長報告
2017年6月19日 18時43分 6月16日(木)、福島県学校歯科保健優良校表彰において優秀賞を受賞したことを須賀川市の柳沼直三教育長さんに報告してきました。
同じく優秀賞を受賞した白方小学校とともに報告に行ったのは、3年で保健委員会委員長の小林千晶さんで校長も同席しました。千晶さんから教育長さんへは、長沼中学校のよき伝統である歯磨きや歯を大切にすることを、これからも続けていきたいと頼もしい説明がありました。記念写真を撮った後、新しい市役所内を案内していただき、新しい市議会の議場にも入れていただきました。千晶さんは、市長の席に座らせていただきました。
また、帰り際にはたまたま近くを通った橋本市長さんとも記念写真を撮らせていただくことができました。
(柳沼教育長と記念写真) (橋本市長と記念写真) (市長席に座っちゃいました)
愛護育成会校外学習
2017年6月19日 18時30分 6月16日(金)、やまゆり学級の子ども達が愛護育成会校外学習のためムシテックワールドに行ってきました。
酸性やアルカリ性を学ぶためにリトマス試験紙をぬらしてみたり、レモン汁や重曹を入れてパンケーキを作り、その色や膨らみ具合などを試す実験をしてみたり、磁石の性質を楽しく考えるサイエンスショーなどを見学したりと、充実した一日を過ごすことができました。
(リトマス試験紙は何色になった?) (パンケーキが焼けたかな?)
野球部堂々の準優勝!
2017年6月15日 17時26分 本日開催された県中地区中体連総合大会軟式野球競技決勝に、我が長沼中学校野球部が駒を進め、郡山第一中学校と対戦しました。1点を先制された後、1点を返し同点、その後にまた1点を取られるなど、白熱した試合が展開され、最後にはもう1点追加され1対3で惜敗となりました。
長沼中学校野球部は15名という少ない部員ながら、チーム一丸となって勝ち進み、最後に負けはしましたが、本当に誇れるすばらしい準優勝だったと思います。
7月22日からいわき市で行われる県大会に出場する我が長沼中野球部に、これからもご声援をよろしくお願いします。
県中地区中体連大会!長中大活躍!
2017年6月14日 18時08分本日の県中大会で野球が決勝進出!!県大会出場を決めました!明日の決勝は郡山第一中学校との対戦になります。応援よろしくお願いいたします。!!その他の競技の結果は以下の通りです。(写真は支部大会です…)
野球:1回戦 対明健中 3-0勝
準決勝 対郡山二中 4-3勝 決勝進出(開成山スタジアム)
バスケ:対郡山四中 46-87 惜敗
卓球:団体 対高瀬中 0-3 惜敗
喫煙防止教室が開かれました。
2017年6月13日 18時17分今日の午後に、坪井病院 副委員長 安藤真弘様をお招きし、喫煙防止教室を開催しました。わかりやすくタバコの害をご教授いただきました。生徒達も真剣に話を聞いて理解してました。