2025/07/23
こんなことがありました! 出来事
今日の給食は福島県!!?
2017年1月25日 14時11分ご当地・郷土給食も3日目になりました。
今日は福島県の郷土料理!!
メニューは、「ゆかりごはん、牛乳、キャベツもち、あぶくまじる、りんご」です。
りんごはわかりますが、キャベツもちとあぶくまじる・・・知りませんでした
「あぶくま汁」は福島市の郷土料理で、昔、阿武隈川で鮭が取れ、その鮭と
大きくきった野菜、酒かす等を入れて作ったみそ汁です。
確かに鮭酒がはいっていました!
子ども達は気がついたでしょうか・・・
「キャベツもち」は郡山市の逢瀬町で昔から食べられている料理で、家にあった
もちをおいしく食べるための知恵として誕生したそうです。
子ども達にきいたら、ほとんどの子が”しらな~い”という大変低い知名度でしたが、
”おいしい”といって食べていました。いつもですが!!
作り方はとても簡単で、いためたキャベツにもちを入れ、しょうゆ等で味をつけた
だけです。
給食では白玉団子を入れましたが、おうちにおもちがあったら簡単ですので、
作ってみてください