お知らせ
小中一貫教育校 稲田学園 へのページは こちら から
稲田中学校からのお知らせ
左上のQRコードをお読み取りください。
◎メール一斉配信システムへの登録をお願いします。
新着情報
こんなことがありました!
修学旅行結団式
2016年4月11日 15時45分明日4月12日(火)から15日(木)まで、3年生は2泊3日の修学旅行に
行ってきます。
その修学旅行の結団式を本日4校時目に行いました。
実行委員の運営で、実行委員長あいさつ、校長先生のお話、学年主任の
鈴木先生のお話をなどが行われましたが、どんな修学旅行になるか楽しみです。
今年の修学旅行は、福島空港から飛行機で関西方面を訪れます。
主な行程は、以下の通りになります。
1日目は、奈良・京都
2日目は、京都市内班別自主研修と神戸港ナイトクルージング
3日目は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン見学
楽しい思い出をたくさん作ってほしい思います。
学校だより「師弟一如」第1号を発行しました
2016年4月11日 09時49分
本日、本校学校だより「師弟一如」を発行しました。
主な内容は、校長あいさつ、本校職員紹介、入学式、3年修学旅行
連絡事項、4月の主な行事予定です。
詳しくは右をクリックしてください。0411学校だより1 .pdf
新入生歓迎会
2016年4月11日 07時20分
4月8日(金)に新入生歓迎会が行われました。生徒会執行部が中心となり、春休みから練習を行ってきました。
最初に生徒会執行部から中学校生活の概要や生徒会組織、学校行事の説明があり、その後、音楽部、野球部、
ソフトテニス部、美術部、バドミントン部、卓球部の説明が行われました。2,3年の先輩たちが説明している姿を
新入生たちが真剣に聞いていました。
身体測定
2016年4月9日 11時15分ホームページへの掲載が遅れてしまいましたが、先日身体測定が行われました。
身長・体重・視力・聴力を測定しました。(現在は座高の測定がありません。)
果たしてどれくらい成長したのか、みんなどきどきでした。(特に体重?…)
しかし育ち盛りの中学生の頃は、どんどん体を動かし、どんどん食べて
体を成長させたほうかいいのではないでしょうか。
ところで、この身体測定が行われている時も、生徒の皆さんは、
静かに移動するとともに、静かに待っていることができていました。
こんなところにも、稲中生のすばらしさを実感することができました。
校内の桜が満開です
2016年4月9日 10時12分本校の桜も例年よりも早く咲き始め、入学式の時には新入生を
歓迎するかのように開花していましたが、満開となりました。
昨日は桜の木の下で、新年度スタートした学級の集合写真の記念撮影をしたり、
お弁当日だったので、みんなでお花見弁当を楽しんだりしていました。
(残念ながら、記念撮影とお花見弁当の写真はありませんが…)
この土日が見頃と思われます。
月曜日には満開になった桜が、稲中生を優しく出迎えてくれることでしょう。
今年度最初の給食です。
2016年4月7日 13時01分今日から給食がスタートしました。
今年度最初の給食の献立は「入学・進級お祝い献立」で
セルフドッグ(ソーセージ、コッペパン)
カレーコールスローサラダ
ほうれん草とにんじんスープ
牛乳 お祝いゼリー
1年生は中学校生活はじめての給食だったために
準備等に戸惑う場面もありましたが、協力してスムーズに
準備していました。
校長先生は4年ぶりに給食を食べることができて
大変喜んでいました。
入学式が行われました
2016年4月7日 12時05分
4月6日(水)入学式が、須賀川市教育委員会学校教育課長様や
市議会議員様をはじめ、多くのご来賓の方々にご出席いただいて行われました。
今年度の新入生は37名でしたが、少し大きめの制服に身を包まれながら、
緊張した面持ちで入学式に臨んでいました。しかし、入学生呼名では大きな声で
返事をするとともに、式の最中の態度も立派で、これからの学校生活が楽しみです。
校長式辞では、新入生に対して、将来の夢を持ちに向かって努力すること
将来の夢を持ちに向かって努力すること、 小 中一貫校の開設に向けて新たな伝統を
築き、尊敬される先輩になってほしいとありまた。
また新入生代表誓いの言葉では、学習面や部活動などを中心に、
学校生活への抱負が力強く述べられました。
新入生の皆さんには、校長式辞や教育委員会お祝いの言葉で述べられたように、
3年間の中学校生活の中で、自分の目標を立てて、精一杯努力して大きく成長して
ほしいと思います。
学校だより
2016年3月23日 15時57分学校だよりを掲載しましたのでご覧ください。
h27学校だより3月最終号.pdf
学校だより
2016年3月4日 15時58分
h27学校だより3月前半号.pdf
学校だよりを掲載しましたのでご覧ください。
学校だより
2016年2月24日 19時36分h27学校だより2月後半号.pdf
学校だよりを掲載しましたのでご覧ください。