お知らせ
小中一貫教育校 稲田学園 へのページは こちら から
稲田中学校からのお知らせ
左上のQRコードをお読み取りください。
◎メール一斉配信システムへの登録をお願いします。
新着情報
こんなことがありました!
修学旅行3日目 USJ
2016年4月14日 14時37分天気もよく、生徒たちはUSJを楽しんでいます。
修学旅行3日目 USJ
2016年4月14日 10時05分ユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。天気はよく、暑くなりそうです。
修学旅行3日目の日程
2016年4月14日 07時30分修学旅行3日目の日程
6:00 起床
7:00 朝食
8:00 移動
9:00 ユニバーサルスタジオジャパン
17:00 伊丹空港
19:25 伊丹空港発
20:30 福島空港着
21:00 移動
21:30 学校到着
◎学校到着が遅くなりますので、保護者等によるお迎えをお願いします。
なおバスが地域体育館に駐車しますので、駐車するスペースをあけてお待ちください。
車は、学校のプール側にもとめられます。
修学旅行2日目 ディナークルーズ
2016年4月13日 19時20分
神戸に移動し、夕食はディナークルーズです。たくさん食べて元気を出しましょう。
修学旅行 神戸へ
2016年4月13日 15時09分京都での班別自主研修後、生徒たちは神戸に向かいます。
京都も雨になってきたようです。
修学旅行 金閣寺他
2016年4月13日 11時42分雨の予報でしたが、日頃の行いがよかったせいか、晴れ間が見えてきました。
修学旅行 清水寺
2016年4月13日 11時36分学校司書の配置について
2016年4月13日 09時51分須賀川市では、今年度から稲田中学校区、第三中学校区、長沼中学校区にそれぞれ学校司書を配置
することになりました。本校では4月11日(月)から配置となり、稲田小学校と兼務しながら学校図書館
の業務にあたります。
学校司書配置事業計画
1 目的
児童生徒が、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものとし、人生をよりよく生きる
力を身につける上で欠かすことができない読書活動の一層の推進に資するとともに、図書館を活用した
授業における学習支援をとおして、「読書センター」と「学習情報センター」としての機能を高めるために、
3つの中学校区をモデル地区として3名の学校司書を配置し、図書館教育の充実を図る。
2 業務
(1)学校図書館の整備に関すること(蔵書管理・環境整備等)
(2)学校図書館の運営に関すること(貸出、レファレンス等)
(3)学校図書館を活用した授業等への支援に関すること(図書の整備、紹介等)
(4)図書委員会活動の支援に関すること
(5)市立図書館との連携に関すること
(6)図書ボランティアとの協働に関すること
修学旅行2日目 出発しました
2016年4月13日 09時28分修学旅行2日目 京都班別自主研修に出発しました。