緊急連絡

現在、緊急連絡事項はありません。

自分の大切な命を守り抜く

新着情報

RSS2.0

あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中! 須賀川二中の『今』をお伝えします!

朝の学習強化週間

2015年2月10日 20時05分

 現在、本校の1・2年生は、2月18日(水)・19日(木)に行われる「第3学期期末テスト」に向けて、
朝の学習強化週間に取り組んでいます。
 朝の学習強化週間は、生徒会学習部が作成した期末テスト予想問題を利用して、毎朝、10分間、
学習に取り組む活動です。
 今年度まとめのテストに向けて、生徒たちは真剣に学習しています。

学校だより NO,20号 発行

2015年2月6日 13時36分

 学校だより NO,20 号 を発行しました。
 今回は『言葉は言霊 ~1秒の言葉~』と題して、
「言葉には不思議な力があり、普段の何気ない一言一言を大切にして、
人と人とのつながりを深めていきましょう。」
という記事が載っています。
詳しくは 平26 学校だより NO  20.pdf をご覧ください。 

学校評議員会

2015年2月5日 20時25分


 本日、学校評議員会が開催されました。
会議の前に、本日の授業を参観していただきました。
会議では、本校の現状をご理解いただくとともに、学校運営に関する貴重なご意見を頂戴することができました。

第4回授業参観

2015年2月5日 20時12分

 本日、今年度第4回目の授業参観が行われました。
多数の保護者の方がお見えになり、熱心に参観されていました。また、続けて行われた学年保護者会にも
多くの方の参加をいただくことができました。
 乗り合わせでお出でいただくなど、節車にご協力いただきありがとうございました。

生徒会「ACE」プロジェクト

2015年2月3日 15時09分


 本校生徒会では、普段生活している教室を自分たちの手できれいにしようと
「ACEプロジェクト」に取り組んでいます。
 ロッカー・黒板・机・教室内・掲示物 について採点基準(0点~3点)を具体的
に設定し、毎月1回、生徒会役員が各教室を見回って厳正に採点していきます。
上の表は先月(1月)に行った「ACEプロジェクト」の結果です。
 各クラスでは、毎回生徒会から発表される結果を反省し、満点を目指して教室
内の清掃活動や整理整頓に取り組んでいます。
 年間合計「1位」のクラス(各学年毎)は、3年生を送る会で表彰する予定です。