緊急連絡
現在、緊急連絡事項はありません。
自分の大切な命を守り抜く
新着情報
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中! 須賀川二中の『今』をお伝えします!
学校だより 第7号 発行
2015年7月13日 21時44分 本校学校だより「岩瀨ケ丘」(第7号)を発行しました。
今回は、7月に行われました授業参観やPTA町別懇談会、学校評議員会等、各種行事や会合の記事が掲載されています。
詳しくは、 学校だより7号.pdf をご覧ください。
県大会選手壮行会行いました。
2015年7月13日 16時17分本日,県総合大会の選手壮行会が行われました。
ソフトテニス部男女,バドミントン部男子・バスケットボール部男女,卓球部女子,器械体操の7チームが県の総合大会に出場します。
生徒会本部役員のあいさつ,校長先生からの熱き思いのこもった言葉をいただき、チームの紹介が行われました。
そして全校生による応援の後、女子バスケットボール部主将が代表して応援に対するお礼の言葉を述べました。
県中総合大会は、22日(水)~24日(木)にかけて行われます。
保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
第2回授業参観
2015年7月6日 18時41分 7月3日(金)、第2回授業参観を行いました。
生徒たちは、保護者の方に参観されるなか、少し緊張気味でしたが、普段通りに真剣に授業を行っていました。
また、体育館では、昨年度に引き続き、2年生の保健体育科の授業で、「心肺蘇生法」の実習をダミー人形を使って行いました。
授業参観後の学年懇談会には、これまでよりも多数の皆様に参加いただき、有意義な懇談にすることができました。
お忙しい中お出でいただきありがとうございました。
「新体力テスト」実施しました
2015年7月2日 16時51分本日(7/2)、全校生で新体力テストを実施しました。
各学年とも、
・屋内種目(反復横とび・握力・上体起こし・長座体前屈)
・屋外種目(50m走・ハンドボール投げ・立ち幅とび)
をそれぞれ2時間ずつで行いました。
生徒たちは、水分補給を行いながら、各種目とも真剣に取り組んでいました。
今後、本日行った種目以外は、保健体育の授業で行っていきます。
第1回学校協議員会開催
2015年7月2日 07時34分 7月1日(水)、午後6時から「第1回学校評議員会」を開催しました。
今年度の学校評議員は、以下の方々です。
・榊原 功城 様 ・松井香保利 様 ・上遠野勝司 様
・小野寺 仁 様 ・柳沼 雅彦 様
お一人お一人に委嘱状をお渡しした後、今年度の学校運営方針について貴重なご意見をいただきました。
今後も、学校・家庭・地域の連携を強化し、よりよい教育活動を推進していくために、様々な場面で学校評議員
の皆様にご協力いただきたいと思います。