緊急連絡
現在、緊急連絡事項はありません。
自分の大切な命を守り抜く
新着情報
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中! 須賀川二中の『今』をお伝えします!
2年ぶりの県中体連陸上競技大会 第2日目!
2021年7月6日 15時30分今日は、昨日と打って変わって、少し蒸し暑い中、県中体連陸上競技大会第2日目が行われました。本校代表生徒達も決勝進出をかけて激走しました。明日は、東北大会出場をかけて1・2年女子4×100mRも含め頑張ってください。
【本日の結果】
2年女子100m 準決勝2組2位通過 明日7日の決勝進出
3年女子100m 準決勝2組3位通過 明日7日の決勝進出
2年ぶりの県中体連陸上競技大会 開幕!
2021年7月5日 17時00分時折、激しく雨が降る中、2年ぶりの県中体連陸上競技大会が開成山陸上競技場で開幕しました。本校代表生徒達も厳しいコンディションの中、奮闘しました。
【本日の結果】
4×100mR 1・2年女子 予選4組1位通過 7日の決勝進出
2年女子100m 予選3組1位通過 明日6日の準決勝進出
3年女子100m 予選3組1位通過 明日6日の準決勝進出
今週の主な予定です。
2021年7月4日 10時00分今週は、授業参観を実施する予定です。平日の開催ですが、お誘い合わせの上、ご来校いただければ幸いです。
7月 文月(ふづき、ふみづき) July
5日(月)ALT・ICT支援員来校
県中体連陸上競技大会
6日(火)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
県中体連陸上競技大会
7日(水)ALT・心の教室相談員・学校司書来校
授業参観(1年) 県中体連陸上競技大会
8日(木)授業参観(2年)
ALT・学校司書・心の教室相談員来校
9日(金)授業参観(3年)
SC・ALT・学校司書来校
10日(土)
11日(日)
第64回福島県中学校体育大会のお知らせ
2021年7月3日 10時00分2年ぶりの福島県中学校体育大会が間もなく開幕します。本校の生徒が出場参加する競技は、以下の通りです。新型コロナ感染拡大防止のため、全競技ともに「無観客」での開催となりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。
◎陸上競技 郡山ヒロセ開成山陸上競技場
7月 5日(月)~ 7日(水)
◎水泳競技 会津水泳場
(競泳) 7月15日(木)~17日(土)
◎ソフトボール 新舞子多目的運動場
7月15日(木)~17日(土)
◎ソフトテニス しらさかの森スポーツ広場
7月16日(金)~17日(土)
◎バドミントン 安積総合学習センター
7月15日(木)~17日(土)
◎柔道 郡山西部第二体育館
7月15日(木)~16日(金)
◎剣道 いわき市立総合体育館
7月15日(木)~16日(金)
◎体操 宝来屋郡山総合体育館
7月21日(水)~22(木)
市長メッセージ(令和3年7月2日)が届きました。
2021年7月3日 10時00分市長メッセージ(令和3年7月2日)
市民の皆さんには、日頃から新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に取り組んでいただき、誠にありがとうございます。
また、命を守るため、そして地域医療を守るため、最前線でご努力いただいている医療関係者の皆さんをはじめ、介護・福祉施設等に従事する皆さんに、心より感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症は、変異株での流行が懸念されています。
近隣市町村でも感染が拡大している地域があり、予断を許さない状況が続いています。
このような感染状況を踏まえ、市民の皆さんには、「須賀川市新型コロナウイルス感染症拡大防止対策」として、次の4つの行動についてお願いします。
1 感染が拡大している地域との「不要不急の往来」は控えてください。
2 可能な限り「人との接触」を避けてください。
3 ワクチン接種後も引き続き「基本的な感染予防対策」を徹底してください。
4 コロナ差別は絶対にやめてください。
市民の皆さん、一人ひとりの行動が、今後の感染状況を大きく左右します。
自分自身と大切な人の命を守るため、感染予防対策へのご協力をよろしくお願いします。
令和3年7月2日 須賀川市長 橋本克也