こんなことがありました!
子ぎつね発見!
HPをご覧の皆さん、ご無沙汰しております。中々更新できず、すみません・・。
ん?んん?んんん!? はっ!?
気づかないうちに閲覧回数が・・3万回を突破しているではありませんか!!
ありがとうございます。ありがとうございます。頑張らねば!!
はい!それでは、今日の記事です。今日は、授業参観がありました。
分校で3校時に行い、5校時に本校の授業参観にも入るという贅沢な1日です。
今回の授業参観は、今年度最後ということもあり、1~3年生で「1年間のまとめの会」
を行いました。
1年生の朗読・・・
2年生のかけ算九九・・
3年生の総合学習・・
「須賀川の牡丹園について」ついて調べたTさん。
牡丹の花って・・中国が原産だったんですね。知らなかった・・。
「さくらまつり」について調べたAさん。練習では、「翠ヶ丘公園」をかんでしまい、
中々言えませんでしたが、本番は「みどり公園」と、うまくかわしていました(笑)
「須賀川市花火大会」について調べたAさん。最後の感想には、自分の思いを家族に
向けて発信していました。「せっかく調べたので、今年も花火大会に行きたいです!」と。
パパ、ママ、今年もよろしくお願いします。
その後、リコーダーで演奏したり、1年間のスライドショーを観たりしました。
欠席のため、なわとび記録会に参加できなかった子もいたので、分校ミニなわとび記録会
も行いました。それぞれ、得意種目を披露したり、全員で大なわとびをしたり、一生懸命跳
んでいました。
Rちゃんも1回が限界だった二重跳び。今では、40回以上跳べるようになりました!
すごいですよね♪
最後に分校生全員で、「スマイルアゲイン」の合唱です♪きれいに歌うことができました♪
今年もたくさんの笑顔をありがとう!さ!3学期も後わずか!エンジン全開でいきますよ!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
タイトルの子ぎつねですか?ちゃんといましたよ!ほら!
ん?んん?んんん!? はっ!?
気づかないうちに閲覧回数が・・3万回を突破しているではありませんか!!
ありがとうございます。ありがとうございます。頑張らねば!!
はい!それでは、今日の記事です。今日は、授業参観がありました。
分校で3校時に行い、5校時に本校の授業参観にも入るという贅沢な1日です。
今回の授業参観は、今年度最後ということもあり、1~3年生で「1年間のまとめの会」
を行いました。
1年生の朗読・・・
2年生のかけ算九九・・
3年生の総合学習・・
「須賀川の牡丹園について」ついて調べたTさん。
牡丹の花って・・中国が原産だったんですね。知らなかった・・。
「さくらまつり」について調べたAさん。練習では、「翠ヶ丘公園」をかんでしまい、
中々言えませんでしたが、本番は「みどり公園」と、うまくかわしていました(笑)
「須賀川市花火大会」について調べたAさん。最後の感想には、自分の思いを家族に
向けて発信していました。「せっかく調べたので、今年も花火大会に行きたいです!」と。
パパ、ママ、今年もよろしくお願いします。
その後、リコーダーで演奏したり、1年間のスライドショーを観たりしました。
欠席のため、なわとび記録会に参加できなかった子もいたので、分校ミニなわとび記録会
も行いました。それぞれ、得意種目を披露したり、全員で大なわとびをしたり、一生懸命跳
んでいました。
Rちゃんも1回が限界だった二重跳び。今では、40回以上跳べるようになりました!
すごいですよね♪
最後に分校生全員で、「スマイルアゲイン」の合唱です♪きれいに歌うことができました♪
今年もたくさんの笑顔をありがとう!さ!3学期も後わずか!エンジン全開でいきますよ!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
タイトルの子ぎつねですか?ちゃんといましたよ!ほら!
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
2
7
9
4
3
8