こんなことがありました!

「使われた水のゆくえ 下水道出前講座」

    6月6日(火)              4学年 社会科 「水はどこから / 使われた水のゆくえ」
                                                                              (多目的室にて実施)
















 公益財団法人福島県下水道公社の職員(4名)須賀川市上下水道部下水道施設課の職員(3名)の皆様方をお迎えし、4年生を対象に下水道出前講座を行いました。
 はじめに、下水道(下水処理場)の仕組みと使われた水のゆくえについて詳しく説明していただいた後、実際にどのくらい水が汚れているのかをパックテスト(COD比色検査)で実験を行いました。
  釈迦堂川の水を透視度計を使って水質を調べることもできました。ジュース、牛乳、米のとぎ汁、味噌汁なども水を汚してしまうことを学びました。
  最後に下水道に流さないでほしいしい物【 ① 油 ② 熱いお湯 ③ 紙(紙おむつ)④ 髪の毛など】についてもお話がありました。