こんなことがありました!
6年生との交流給食
卒業まであとわずか。
6年生との思い出作りを意味を込めて、交流給食を始めることとしました。
6年生を3・4年の時に担任した先生のアイディアです。Good idea !
6年生が毎日クジを引き、そこに書かれた学年で食事をとります。
今日はその1回目。
普段と違う学年の席に座った6年生。
恥ずかしそうにしている子、下級生にどんどん話しかけられている子、全然平気で普段通りの子と様々ですが、どの子もうれしそうでした。6年生以上に、1~5年生の方が興奮していました。
みんなでいい思い出を作って、卒業生を送り出したいと思います。
6年生との思い出作りを意味を込めて、交流給食を始めることとしました。
6年生を3・4年の時に担任した先生のアイディアです。Good idea !
6年生が毎日クジを引き、そこに書かれた学年で食事をとります。
今日はその1回目。
普段と違う学年の席に座った6年生。
恥ずかしそうにしている子、下級生にどんどん話しかけられている子、全然平気で普段通りの子と様々ですが、どの子もうれしそうでした。6年生以上に、1~5年生の方が興奮していました。
みんなでいい思い出を作って、卒業生を送り出したいと思います。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
8
7
2
0
0
2