こんなことがありました!
校内なわとび記録会(高学年の部)
今日の3校時には、校内なわとび記録会(高学年の部)を行いました。
2校時に行った低学年とルールは一緒です。
技の部では、自分で選んだ2つの技の回数を記録しました。
さすがは高学年らしく、二重跳びに挑戦する子がたくさんいました。「はやぶさ」(あや二重跳び、または速あや跳びとも呼ばれています)や「後ろはやぶさ」など高度な技に挑戦する子もいました。
持久跳びは、5年生は5分、6年生は6分飛び続けることが最終目標です。
かなりハードルは高いですが、みんな一生懸命取り組みました。
その結果、5年生は5名、6年生は1名が最終目標まで跳び続けることができました。
練習では跳び切ることができていたのに、今日は途中で失敗してしまった子も何人かいました。
記録会というプレッシャーがあったのかもしれませんね。
それでも、今日の日に向けてコツコツと努力してきたことは、紛れもない財産となります。
本当によく頑張りました。
低学年の部、高学年の部ともに、応援においでくださった保護者の皆様に見守られながら、会を進めることができました。ご多用の折にも関わらず、本当にありがとうございました。
2校時に行った低学年とルールは一緒です。
技の部では、自分で選んだ2つの技の回数を記録しました。
さすがは高学年らしく、二重跳びに挑戦する子がたくさんいました。「はやぶさ」(あや二重跳び、または速あや跳びとも呼ばれています)や「後ろはやぶさ」など高度な技に挑戦する子もいました。
持久跳びは、5年生は5分、6年生は6分飛び続けることが最終目標です。
かなりハードルは高いですが、みんな一生懸命取り組みました。
その結果、5年生は5名、6年生は1名が最終目標まで跳び続けることができました。
練習では跳び切ることができていたのに、今日は途中で失敗してしまった子も何人かいました。
記録会というプレッシャーがあったのかもしれませんね。
それでも、今日の日に向けてコツコツと努力してきたことは、紛れもない財産となります。
本当によく頑張りました。
低学年の部、高学年の部ともに、応援においでくださった保護者の皆様に見守られながら、会を進めることができました。ご多用の折にも関わらず、本当にありがとうございました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
8
5
4
3
9
7